1: 2020/12/27(日) 11:54:36.35 _USER9
文春オンライン2020.12.27
https://bunshun.jp/articles/-/42515 11月16日、発表された『NHK紅白歌合戦』の出場者のなかにAKB48の名前はなかった。2009年から11年連続で出場していたこともあり、その落選は大きく驚かれた。
AKB48がブレイクしたのは、2009年頃からだ。そこから10年以上も一線で活躍し続けてきた。アイドルでここまで長期に渡って人気を維持し続けてきたのは、きわめて異例だ。
この2010年代は、インターネットによってメディアが大きな変化を遂げた10年間でもあった。スマートフォンの普及により、ひとびとは日常的にネットから情報を得て、SNSでコミュニケーションを取るようになった。
“AKB商法”で2010年代を駆け抜けた
AKB48はそんな10年代に見事に適合した。ファンたちの盛り上がりはネットでヴァイラルに拡がり、レガシーメディアはその盛り上がりを過剰に評価した。
加えて、握手券や総選挙の投票券が封入されて販売されたCDは、ファンの複数枚購入を常態化させ、オリコンランキングをハッキングした。ファンたちは、彼女たちとコミュニケーションする機会(握手券)や応援(投票券)のためにCDを買っていた。これがいわゆる“AKB商法”と呼ばれるものだ。
それによって2010年から2019年までの10年間、AKB48は年間シングルランキングのトップに君臨し続けた。「会いに行けるアイドル」のファンたちの熱意をCD売上に結びつけ、音楽の人気へと変換した。旧態依然としたオリコンのシステムを使うことで、コアファンによる人気を一般化したのである。つまり、“AKB商法”は、“人気錬金術”のシステムでもあった。
“AKB商法”は見事に機能して、AKB48は10年代前半に“大ヒット”を続けた。だが、10年代中期を過ぎたあたりから風向きが変わる。そのポイントは4つある。
オリコンランキングの終焉
ひとつは、音楽人気を計る基準がビルボードチャートに変わったことだ。オリコンが2018年末までCD売上のみのランキングだったのに対し、ビルボードはCD販売だけでなく、音源ダウンロード販売やストリーミングサービス、動画再生数など複合的な指標を用いて曲単位でチャートを構成する。現在は8項目の指標からなり、その比重は毎年変えられている。
このなかには、PCへのCD読み取り数を意味するルックアップもある。複数枚購入を促進させる“AKB商法”などからの影響を抑制し、音楽が実質的に聴かれた程度を計るための指標だ。
地上波テレビをはじめとする多くのメディアは、10年代中期頃からオリコンからビルボードに切り替え始めた。オリコンでは上位に来るのがAKB48やジャニーズ、アニメソングばかりとなってしまったからだ。特典目当てにCDを購入するコアなファンの熱意がランキングに強く反映されるオリコンは、音楽メディアが多様化するなかで楽曲の人気を計る基準としては機能不全となっていたのだ。
AKB48は、2016年まではビルボードでも上位を占めていた。しかし、2017年以降にランクが徐々に落ちていく。ビルボードがチャート指標の比重を変えたからだ。実際、この3年で音楽需要はCDからストリーミングへかなりシフトしている。ビルボードはリスナーの音楽環境に適応しているのだ。
結果、AKB48グループは発売初週こそビルボードではトップになっても、翌週以降は大幅に順位を下げるようになる(これは一部を除いてネット対応していないジャニーズの多くも同様だ)。
この音楽ランキングのルール変更によって、AKB48は“人気錬金術”ができなくなった。
“ポスト指原”を生み出せなかった
次に、AKB48人気の退潮要因として挙げられるのは、指原莉乃など中心メンバーの相次ぐ卒業・離脱だ。指原は、2009年から2018年まで10回おこなわれた選抜総選挙で4回もトップに立つほどの人気だった。前田敦子や大島優子を中心とした初期の人気メンバーが卒業していった後に、AKB48を支えた存在だった。そんな指原が2019年4月に卒業した。2018年の総選挙にも参加せず、卒業は既定路線だった。
残されたメンバーに、指原の穴を埋める存在はいなかった。
2: 2020/12/27(日) 11:55:35.84
握手券
3: 2020/12/27(日) 11:56:06.16
まゆゆはまだ立ち直れないの?
4: 2020/12/27(日) 11:56:27.74
盛者必衰
その時が来ただけ
6: 2020/12/27(日) 11:56:50.83
NGTの対応を間違えたのも少なからずあるやろ
7: 2020/12/27(日) 11:56:53.61
何とか坂シリーズでおなかいっぱいです。
8: 2020/12/27(日) 11:57:17.67
指原の穴を埋める存在はいなかった。
オレの指でいいかい。指原。
72: 2020/12/27(日) 12:10:22.59
>>8
その穴はデカくて臭いぞたぶん
9: 2020/12/27(日) 11:57:36.11
この前、テレビで久々見たがまだ柏木がいたことに驚いた。
そして柏木以外全員知らなかった
251: 2020/12/27(日) 12:54:43.69
>>9
Mステ見て思った。柏木以外知らん顔でみんな同じに見えた
10: 2020/12/27(日) 11:57:36.56
メンバーが変わりすぎて原型をとどめていない
モーニング娘と同じ失敗を繰り返しただけ
11: 2020/12/27(日) 11:57:42.13
飽きた
12: 2020/12/27(日) 11:57:45.46
指原にいいとこ全てもってかれたからだろ
24: 2020/12/27(日) 12:01:43.22
>>12
運営が素人すぎて指原に投げたのが原因
189: 2020/12/27(日) 12:38:33.37
>>12
太田プロ、指原に操られてAKBGを諦めた秋元康の逃げ足は早かった
228: 2020/12/27(日) 12:48:24.06
>>12
指原が有能すぎただけ。運営やその他有象無象が無能だったから当然の成り行き。
自由にさせ過ぎたのが原因とか笑えるよな。学級崩壊やんw
248: 2020/12/27(日) 12:54:09.35
>>228
指原の場合はザイオンス効果を狙ったゴリ押しだろ。それに、テレビ以外に楽しみの無い底辺が釣られてるだけ。
239: 2020/12/27(日) 12:52:40.53
>>12
グループやめるタイミングの見極めといい、
本当にあいつの嗅覚は凄いわ
いつまでもグダグタやってる峯岸や柏木はやっぱりダメ
13: 2020/12/27(日) 11:58:17.80
もう解散でいいよ
長時間音楽番組にでても10年前の曲しかやらんし
昔のを今のメンバーでみてもしょうがないし
16: 2020/12/27(日) 11:59:13.84
ぶぶぶ文春www
18: 2020/12/27(日) 12:00:10.78
ゴリ押し対象が乃木坂に移ったから
19: 2020/12/27(日) 12:00:51.03
でもストリーミングの方が操作し放題なんだろ?
BTSや2重とかそれだろ?
20: 2020/12/27(日) 12:01:15.96
>>1
意味わからん
AKBもなんたら坂もやってること同じやんけ
26: 2020/12/27(日) 12:01:55.77
>>20
やってること一緒なら可愛い方に行くだろ
32: 2020/12/27(日) 12:03:08.30
>>26
この記事の衰退した理屈の事
やってること一緒ならどっちも紅白落選にならないとオカシイ
143: 2020/12/27(日) 12:26:35.54
>>20
これ
21: 2020/12/27(日) 12:01:20.50
文春はNGTの件で運営側に荷担していた癖に
33: 2020/12/27(日) 12:03:12.84
>>21
秋元康が事件から逃亡してから文春も運営側批判してる
22: 2020/12/27(日) 12:01:29.20
まじめな子が損をするのがAKB
23: 2020/12/27(日) 12:01:41.75
BTSとかBlackpinkとか韓国人気が凄いもん
日本のみならず世界的に
日本ではNiziUもある
97: 2020/12/27(日) 12:16:03.14
>>23
そだねー(棒
25: 2020/12/27(日) 12:01:43.84
46の方はまだ名前聞くけど48の方は全く聞かなくなったな
人気ダウンにコロナで握手券を刷れなくなったのが致命傷になったか
27: 2020/12/27(日) 12:01:58.30
コロナで握手商法大打撃だもんな
28: 2020/12/27(日) 12:02:21.66
>>1
坂道グループも例外ではない。
乃木坂46も2020年に発売したCDシングルは1枚のみだ。配信のみのデジタルシングルは6月と7月に2作発表したが、ビルボードチャートでは「世界中の隣人よ」が最高23位、小室哲哉作曲の「Route 246」は最高10位と伸び悩んだ。音楽の人気としては、
乃木坂46もこの程度だった。
結果、乃木坂は昨年9位だったビルボードチャートの年間トップアーティスト20位圏内からも落ちてしまった
30: 2020/12/27(日) 12:03:03.00
じゃ何でジャニは紅白に出れるんだ?w
結局事務所の力だろw
ビルボード関係ないじゃん
31: 2020/12/27(日) 12:03:03.33
AV女優へのステップでしかないじゃん
次のステージで頑張ってるよみんな
34: 2020/12/27(日) 12:03:35.95
NGTの件がとどめだったな
完全に人が離れた
35: 2020/12/27(日) 12:04:09.06
世間がメンバー分からなくなったらそうなるよ
モー娘もそうだったし乃木坂ももうすぐなる
36: 2020/12/27(日) 12:04:24.57
このネット全盛期にまだステマ記事書いてんのかwアホか!
37: 2020/12/27(日) 12:04:34.04
秋元のやる気がなくなっただけ
38: 2020/12/27(日) 12:04:46.51
歌中に各人がカメラにアピールしてくるから、決められたダンスを淡々とやる坂道より見るぶんにはおもしろいけどな
39: 2020/12/27(日) 12:04:53.20
ゆいはんが卒業したのが最大の原因
48: 2020/12/27(日) 12:06:56.08
>>39
まだおるで
40: 2020/12/27(日) 12:05:08.07
でもCD付き握手券自体は売れてるんだろ?
それで十分だろ。紅白出れないから何?って話だな。
41: 2020/12/27(日) 12:05:31.03
エンタメにおいて好きの反対は無関心
それとは別に好きの反対は馬鹿にされると言う新たなジャンルを作ったAKB商法は偉大
42: 2020/12/27(日) 12:05:39.96
そもそも炎上商法で知名度上げただけで
良いことは何もしてない
ワイは芸スポ板の古参だから秋元康が秋葉原にアイドルグループ作るって記事から叩いてきたから全部知ってる
74: 2020/12/27(日) 12:10:30.52
>>42
あ
良いことと言えば東北の津波で4億寄付してたな
あの辺の活動はメンバーは頑張ってたわ
そこは評価しておく
43: 2020/12/27(日) 12:06:01.43
坂系もオワコンだしジャニも完全にオワコンなのにいつまでも紅白でうじゃうじゃ突っ込んでくるから
本来紅白大ファンだった高齢者すら紅白から逃げ出す始末
45: 2020/12/27(日) 12:06:07.81
そもそもアーティストなのにここ5年ぐらい大した曲出してないなら必然でしょ
46: 2020/12/27(日) 12:06:31.57
豚が悪いんじゃない?
47: 2020/12/27(日) 12:06:55.22
指原みたいな汚れが1位取った事でアイドルグループとして死んだからだろ
49: 2020/12/27(日) 12:07:02.40
デビュー間もない奴らが出るしw
櫻坂と名前を買えただけのグループも出る。
基準がおかしんだよw
50: 2020/12/27(日) 12:07:03.12
よく長続きしたと思う
46の方も来年辺りは選ばれないんじゃないか
51: 2020/12/27(日) 12:07:11.35
モー娘。といっしょだろ
メンバーが変わっていけばそのうち飽きられる
グループの知名度はあるんだからこれからは地道に活動していけばモー娘。のように長く活動はできるだろ
236: 2020/12/27(日) 12:51:01.80
>>51
なんかで見たけどモー娘。ってライブツアー中心に稼いでるんでしょ、それもコロナでヤバそうだけど
AKBは大規模なツアーは今はやってないらしいし劇場があると言っても数百人を食わせられる程の収入は無理だと思うから厳しいんじゃないのかなあ
なんとか坂はソニーが運営してるらしいから興行自体のノウハウは有るんだろうけどどうなんだろうね、ソニー本体の業績が悪化したら一気に切られそうな気もするが
52: 2020/12/27(日) 12:07:17.31
モー娘。→AKB→坂道→ 通はすでにポスト坂道はだれになるかを見ている
77: 2020/12/27(日) 12:10:50.22
>>52
通wwwww
キモヲタのこと?
54: 2020/12/27(日) 12:07:26.94
AKB48が登場して世の中にはブス専という爺どもがいるということがわかったのが衝撃的だったな
55: 2020/12/27(日) 12:07:31.46
元々握手券でさんざん水増しした人気
お触りできなきゃ地下アイドル
56: 2020/12/27(日) 12:07:49.23
メンバー自体がプロ意識持ってなくて適当にチヤホヤされるだけで満足なバイトアイドルだからね
57: 2020/12/27(日) 12:08:00.67
柏木とかいうのもツライだろ?
若い女の集団に一人だけババアな自分がいて。
58: 2020/12/27(日) 12:08:23.66
おにゃんこもモー娘もAKBも坂道も
やってることはほぼ同じ
昔から変わらない。人が入れ替わっているだけなんだ
67: 2020/12/27(日) 12:09:22.67
>>58
おにゃんこはあんな握手会商法やってたっけ?
59: 2020/12/27(日) 12:08:33.06
櫻坂よりはまだAKBのほうがマシという印象だが
60: 2020/12/27(日) 12:08:36.38
NHKの代表とかが性接待受けてたんやろ、自社宣伝で囲まれてにやけてたのをよく覚えている
61: 2020/12/27(日) 12:08:39.73
指原様のおかげで
人気を維持できた
ポスト指原様を育成できなかったのが敗因
62: 2020/12/27(日) 12:09:08.71
他も微妙だろ
63: 2020/12/27(日) 12:09:15.69
もし女の方でアイドル商法で次のブーム起こすなら
少数編成で全員三浦大知ばりに踊って歌えて
スペック高いのとかが主流になるだろうな
79: 2020/12/27(日) 12:10:54.52
坂道シリーズに持ってかれただけだろ
もう解散しとけよ
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609037676/

アイドル・女優・女子アナ 禁断流出SOS (DIA Collection)
【最新画像】広瀬すずさん、番組ロケでたわわに実ったお乳をうっかり披露してしまう!
【画像】河北彩花とかいうA.V女優が可愛すぎる!これはもうガチで無限に抜けるレベル!
【画像】 藤田ニコルってこんなにエ□い身体を隠し持ってたのかよ!
【乳揺れGIF】 今田美桜ちゃん、服の上からでもお●ぱいデカいのがバレてしまう!
【最新画像】アンゴラ村長(28)の現在が可愛すぎてもうアイドルにしか見えねえええええええええ