1: 2021/01/02(土) 11:57:55.96 _USER9
スポニチ 2021.1.2
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/02/kiji/20201230s00041000307000c.html 元日放送に放送されたテレビ朝日「芸能人格付けチェック!2021お正月スペシャル」(後5・00~同9・00)の後半(後6・00~同9・00)の平均世帯視聴率は22・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。前年の21・2%から1・6ポイントアップで歴代最高を記録。前半(後5・00~同6・00)は13・4%だった。
2008年以来14年連続で元日放送となった、芸能人がチームを組んで「高級品」と「一般品」を見分ける問題に挑戦する人気バラエティー。08年は15・7%、09年は18・1%、10年は16・6%、11年は15・1%、12年は15・9%、13年は16・7%、14年は16・6%、15年は17・0%、16年は18・7%、17年は18・7%、18年は19・6%、19年は19・7%と推移し、20年に初の“大台”となる21・2%をマークしていた。
昨年まで2年連続で「X JAPAN」のYOSHIKI(年齢非公表)とコンビを組んでいたGACKT(47)は、自らスカウトした歌手の倖田來未(38)とコンビを組んだ。前人未到の個人62連勝中だったが、今年は全3問に正解して65連勝に伸ばし、連勝記録を継続した。
2: 2021/01/02(土) 11:59:08.41
年に3回ぐらいやればいいのに
27: 2021/01/02(土) 12:04:05.99
>>2
普通に3回以上やってるぞ
ただGACKTが出たり何十億もの楽器用意したり豪華なのは正月だけ
あと礼儀作法とか常識系のやつもあるけどそれはおもんない
164: 2021/01/02(土) 12:44:24.96
>>2
元々は、なんかの番組の一コーナーとして
毎週やってたんだよ
毎週やってネタ切れしたか、
芸能人が出るのいやがって(問題外して恥ずかしくて近所に出られないとか)
特番になったんだと記憶してる
176: 2021/01/02(土) 12:50:12.70
>>164
元々は「人気者でいこう!」という番組の一コーナーで
恥ずかしくて奥さんが外を歩けないと言っていたのは伊東四朗
伊東四朗はそのために実際に引越ししたそうで
コーナーから番組に出世した時に伊東四朗を司会に据えた
たぶんお詫び
4: 2021/01/02(土) 11:59:30.37
すでに知ってるよ
年末年始のダウンタウン関連の番組は強い事を
283: 2021/01/02(土) 13:26:34.88
>>4
浜田>>>>>>>>>>>>>>>>>>松本(寄生してるだけ)
294: 2021/01/02(土) 13:31:47.21
>>283
フジ日曜
ワイドナ>ジャンク
格付けと同じスタッフのトリニクは、7%くらいなんだよな
5: 2021/01/02(土) 12:00:08.30
倖田まさかの大活躍
6: 2021/01/02(土) 12:00:16.89
最後の肉のところで腹抱えて笑った
7: 2021/01/02(土) 12:00:36.22
生田斗真、高畑瑞希がポンコツでよかった
123: 2021/01/02(土) 12:32:03.67
>>7
高畑瑞希がすぐに二流芸能人に降格して「高畑くん」呼びされて、本人がとても驚いてるのが面白かった。
8: 2021/01/02(土) 12:00:43.00
倖田が最後間違えれば瞬間上がってたな
10: 2021/01/02(土) 12:00:53.18
もうちょっとしたらダウンタウン下げの記事が出るんだろうな
11: 2021/01/02(土) 12:01:09.10
こうだくみの最後の肉当て選択は何か怪しかった
カンペ見てAって答えた感じがしてならない
12: 2021/01/02(土) 12:01:13.08
今年はかなりおもろかった
13: 2021/01/02(土) 12:01:27.31
どこの局も視聴率が増えた事を自分達の実力と勘違いしてそう。外出自粛で仕方無くテレビを観ることしか出来ない人が増えてるだけなのに。
34: 2021/01/02(土) 12:05:28.00
>>13
在宅率が例年と比べて高いのは誰も予想できたと思う
14: 2021/01/02(土) 12:01:31.27
前川清面白かったわ
15: 2021/01/02(土) 12:02:04.53
はまだが正月三が日で一番視聴率をとる番組ですってOPで言ってた
16: 2021/01/02(土) 12:02:15.38
>>1
あれ?ガクトの前の相方って鬼龍院翔じゃないの?
32: 2021/01/02(土) 12:05:10.92
>>16
何で鬼龍院翔とやらを相方にしたんだろう?
109: 2021/01/02(土) 12:25:12.24
>>32
2015年のガクトのパートナーで全問正解できたから
17: 2021/01/02(土) 12:02:17.87
KENZOのダンスは
誰でもわかる凄さだった
117: 2021/01/02(土) 12:27:52.09
>>17
弟子の方は凄いことやろうとしてごちゃごちゃしてた(特に一曲目)
235: 2021/01/02(土) 13:10:32.19
>>17
あれは本当にレベチでわかりやすかったね!
弟子が踊った瞬間この人は違うとわかった
ダンスやった事のない旦那ですらポップやロックが全く違うって言ってた
239: 2021/01/02(土) 13:13:03.09
>>17
弟子のほうが切れがあった
ダンスは好みだわ
275: 2021/01/02(土) 13:24:12.00
>>17
仮面してても輪郭とか耳の感じでわかってしまった
マスク被ってほしかったわ
18: 2021/01/02(土) 12:02:21.93
ガクトいなければもっと高かったのに
19: 2021/01/02(土) 12:02:53.81
最近の浜田のあの髪型はなんなの?ヅラ?
335: 2021/01/02(土) 13:44:32.11
>>19
そう それッ
なぜ誰も つっこまない
20: 2021/01/02(土) 12:03:00.73
ハマタが高畑充希をケンタッキーって呼んだとこが一番面白かった
45: 2021/01/02(土) 12:07:43.76
>>20
最後の肉の問題の時に本人が、フライドチキンしか食べないので自信ないと返してたのもw
265: 2021/01/02(土) 13:21:23.34
>>45
CM出てるからあの発言は芸能人として一流
368: 2021/01/02(土) 13:54:35.64
>>45
俺の記憶だと、「トリニクしか食べないので」と返してた気がする
浜田にも配慮したナイスな答え
21: 2021/01/02(土) 12:03:21.77
ガクト以外は楽しそうでおもしろい
22: 2021/01/02(土) 12:03:27.84
一番最初のダイジェスト分の枠をYouTubeでやってた鬼龍院とのパワハラ会議と終わった時に倖田來未とのアフタートークにすれば25はいったんじゃないの
31: 2021/01/02(土) 12:04:47.54
>>22
5時台はおそらく別計算
23: 2021/01/02(土) 12:03:28.91
ヤラセ
212: 2021/01/02(土) 13:00:01.72
>>23
高畑充希は最後の頃に涙目だったように見えるけど演技力あるからなw
337: 2021/01/02(土) 13:45:14.73
>>212
涙流す程度の演技なら大根バッサーもやるし、そこらの素人女だって出来る
24: 2021/01/02(土) 12:03:34.34
梅沢の絶対的な自信が面白かった。
なんとなく信用出来ないから
134: 2021/01/02(土) 12:35:07.01
>>24
梅沢のキャラ確立は上手く行ったよね
ほとんど浜田のおかげだ
143: 2021/01/02(土) 12:37:08.69
>>134
ハマタが軽くあしらうからいいんだよな。
25: 2021/01/02(土) 12:03:44.69
すんごいな
26: 2021/01/02(土) 12:04:02.87
こんな中身のない番組を長時間観る余裕があるおまえらがうらやましい
65: 2021/01/02(土) 12:13:13.25
>>26
それを正月早々5ちゃんに書いてるお前は
そいつらとは違うとか思ってんの?w
231: 2021/01/02(土) 13:08:13.52
>>26
こんな書き込みしてる余裕があるお前が痛々しい
28: 2021/01/02(土) 12:04:14.98
おもろないねん
30: 2021/01/02(土) 12:04:31.22
ウチの安物テレビでは安い楽器も高い楽器も違いが分からない。(´・ω・`)
33: 2021/01/02(土) 12:05:14.63
予選が一番面白いのに
まあコロナだから仕方ないど
35: 2021/01/02(土) 12:05:33.84
相棒見るために早くからつけてただけじゃん
36: 2021/01/02(土) 12:05:43.28
倖田來未以外は面白かった回だな
60: 2021/01/02(土) 12:11:29.07
>>36
でもエ□かったからセーフ
37: 2021/01/02(土) 12:05:59.09
はじめから3択にすれば面白くなるのは間違いない
2択だとやっぱりつまらん
39: 2021/01/02(土) 12:06:25.70
GACKTがチートすぎてつまらない
連勝も10や20ならいいけどインフレしすぎ
40: 2021/01/02(土) 12:06:52.73
もはやむかしフジテレビでやってたかくし芸大会みたく正月定番番組だもんなあ
わりと安易な作りのバラエティをここまで育てたABCは優秀だわ
101: 2021/01/02(土) 12:22:39.04
>>40
初期の方がうさんくさくて面白かった
浜ちゃんと内藤剛志、堀部圭亮がおかっぱの鬘をつけてやってたやつ
伊東四朗さんはゲストで外してばっかりだったから、その後出題者側に回った
41: 2021/01/02(土) 12:07:08.41
最後の倖田の回答はなんかおかしかった
スタッフが答えを教えたような反応だった
43: 2021/01/02(土) 12:07:38.21
生田の相方がおもろかった
50: 2021/01/02(土) 12:09:10.85
生田と菊池が面白かった
梅沢と前川も面白かった
GACKTはもういいよ
57: 2021/01/02(土) 12:10:48.31
M1といい吉本すごいな
61: 2021/01/02(土) 12:11:38.98
すげえすげええ、みんな見てるんだ
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609556275/

芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!
【最新画像】広瀬すずさん、番組ロケでたわわに実ったお乳をうっかり披露してしまう!
【画像】河北彩花とかいうA.V女優が可愛すぎる!これはもうガチで無限に抜けるレベル!
【画像】 藤田ニコルってこんなにエ□い身体を隠し持ってたのかよ!
【乳揺れGIF】 今田美桜ちゃん、服の上からでもお●ぱいデカいのがバレてしまう!
【最新画像】アンゴラ村長(28)の現在が可愛すぎてもうアイドルにしか見えねえええええええええ