【驚愕】『呪術廻戦』作者・芥見下々が衝撃のカミングアウト!

kasdigmgjjge4.jpg








1: 2021/02/11(木) 13:23:37.00 _USER9
1月30日放送の『漫道コバヤシ』(フジテレビONE)に、大人気漫画『呪術廻戦』の作者・芥見下々氏が登場。トークの中で繰り出した発言が、物議を醸しているようだ。

「呪術廻戦」は芥見氏の初連載作品で、2018年3月より『週刊少年ジャンプ』にて連載がスタート。高校生の主人公・虎杖悠仁が〝呪い〟をめぐる戦いの世界へと足を踏み入れるダークファンタジー作品だ。アニメ化をきっかけに人気に火がつき、〝ネクスト鬼滅〟との呼び声も高い作品である。

注目作品「呪術廻戦」を生み出した芥見氏に、ケンドーコバヤシが直撃インタビュー。芥見氏がテレビに初出演するということで、放送開始前からファンの間で大きな話題になっていた。

漫画好きのケンコバは、読者の目線で芥見氏にさまざまな質問を投げかけていく。そこで芥見氏は、人気キャラ・夏油傑の名前は夏油高原スキー場からインスパイアを受けたことや、打ち切りだったら主人公・虎杖悠仁が死亡していたことを明かした。

芥見下々の持論に賛否! 荒れるファンたち
そして今回問題になっているのは、芥見氏が繰り出した〝作品が面白くなるならキャラは殺す〟という趣旨の発言。作品作りを優先する漫画家らしいコメントだったが、ネット上では、

《芥見下々最悪やな。面白かったらいつでもどこでもキャラ殺すのは草生えん》
《芥見先生は面白くなるならキャラ殺す的なことおっしゃってたけど、これは…地獄以上だよ》
《芥見先生が「面白くなるならどのキャラでも殺す」て言ったってまじすか…やべえよ…》
《芥見先生物語のためなら誰が死んでもいいし、それで面白くなるなら全然殺すみたいなタイプで安心した》
《芥見先生の「面白くなるならキャラは躊躇いなく殺す」的な発言ねぇ、ちょっと分かる…。読者的には「あぁ~死なないでくれぇ」って気分だけど》
《芥見先生の「面白くなるなら誰でも殺す」ってスタンス好きだな。作家として物語を紡ぐプライドと覚悟を感じる》
《嫌いなキャラも好きなキャラも殺す芥見下々大好き》

などとさまざまな反響があがっていた。

作家としての在り方やスタンスを語ってみせた芥見氏。考えがハッキリとしているだけに、受け入れられないファンもいたようだ。

https://myjitsu.jp/archives/260034


2: 2021/02/11(木) 13:24:03.94
漫画ってそういうもんだよね

4: 2021/02/11(木) 13:25:03.40
調子に乗っていろいろしゃべっちゃうタイプなんだろうな

5: 2021/02/11(木) 13:25:20.25
駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく

6: 2021/02/11(木) 13:25:36.64
尾田っちが一言

7: 2021/02/11(木) 13:25:47.36
いや、当然でしょ?
当たり前すぎて何故、否があるのかわからん

8: 2021/02/11(木) 13:25:55.40
オマージュという名のパクリを公然とやるからな

9: 2021/02/11(木) 13:26:07.45
批判するやつ頭おかC

10: 2021/02/11(木) 13:26:13.72
感動物の作品も大体死なすのが昔からの手段だし
当たり前

11: 2021/02/11(木) 13:26:27.68
洋もんは躊躇しねえよな、キーマン殺すの。
別に良いと思うんだ。

12: 2021/02/11(木) 13:26:43.88
作者が好きにすればいい

13: 2021/02/11(木) 13:26:51.68
自然な流れなら文句はないよ
鬼滅の良さは良いキャラが良い散りかたをした部分もあるだろう。
ワンピースのエースみたいな身代わりの死にかたはストレスたまる

14: 2021/02/11(木) 13:26:54.24
らしくっていいじゃん。とりあえず完結させろといいたい。

15: 2021/02/11(木) 13:27:09.29
普通じゃね

16: 2021/02/11(木) 13:27:15.10
少年マンガは青年マンガ以上に安易に主要キャラをタヒらせるよね

タヒった→ショック!!悲しい!!
幼稚な感情しか持たない人にも分かりやすい

17: 2021/02/11(木) 13:27:16.24
当たり前のことじゃね?

18: 2021/02/11(木) 13:27:16.72
ジャンプなら生き返る?

19: 2021/02/11(木) 13:27:41.57
鬼滅なんて殺し過ぎだしな(´・ω・`)

20: 2021/02/11(木) 13:27:50.52
そりゃそうだろとしか

21: 2021/02/11(木) 13:27:52.71
こいつら北斗の拳読んだことないのかよ

22: 2021/02/11(木) 13:27:59.67
麻枝准「泣きゲーのためにキャラを殺す」

23: 2021/02/11(木) 13:28:02.03
その方が驚きがあっていいわ

24: 2021/02/11(木) 13:28:20.41
死んでから気付くことってある
死ぬまで気付けない人もいる

25: 2021/02/11(木) 13:28:40.76
主人公が心臓えぐられて死んでるのに学校では交流会の話をしてて
なんか馴染めないなあと思って視聴やめた

26: 2021/02/11(木) 13:28:43.22
なら呪術は主人公殺したほうがいい

27: 2021/02/11(木) 13:29:13.64
いやそれみんなやってることだから
おもしろくなるならまた生き返らすし
みんなやってるよ







29: 2021/02/11(木) 13:30:26.95
漫道コバヤシを見てる人がそんなにいるのが意外
この番組のスレの過疎っぷりたるや

33: 2021/02/11(木) 13:30:58.76
>>29
ステマだろ
ゴリ押し案件だからな

30: 2021/02/11(木) 13:30:43.84
そんなに死んでたかな?ななみんくらいで、あとあの秘書みたいな男の人とかヒロインは生きてるんでしょ?

43: 2021/02/11(木) 13:33:33.46
>>30
むしろ敵の方がほとんど倒されてる

32: 2021/02/11(木) 13:30:51.11
アニメとか漫画好きな奴にありがちだがストーリーよりキャラを上に置いてんだよね
アイドルにキャーキャー言うのとなんらかわらん

34: 2021/02/11(木) 13:31:47.13
誰だか忘れたけど
こいつ描くのめんどくさいから次で殺します
みたいなこと言ってた漫画家いたよね

35: 2021/02/11(木) 13:31:47.18
パクりじゃなくインスパイア・オマージュ
作者も読者が既視感あるだろうと認めてる

37: 2021/02/11(木) 13:32:12.66
作家としては真っ当な考え方だが

38: 2021/02/11(木) 13:32:13.45
思っていても言わない方が利口だな

41: 2021/02/11(木) 13:33:05.72
みんな煉獄さんを思い浮かべながら首肯するところだよな

42: 2021/02/11(木) 13:33:22.68
作者が誰殺そうと別にいいわ

45: 2021/02/11(木) 13:34:07.06
ゲームオブザスローンズのように殺しまくれ。

47: 2021/02/11(木) 13:34:21.73
殺すのは良いけど後味が悪い

49: 2021/02/11(木) 13:34:37.12
単行本とかのコメントとかみてもクセのある性格なのはわかるからまぁ
そんでナナミンと伏黒が好きで他のキャラには愛着なさそうなのも感じるし
そのナナミンあっさり殺してるからな

50: 2021/02/11(木) 13:34:45.91
>>1
ブリーチの劣化版?
なんか絵が雑だし

51: 2021/02/11(木) 13:34:46.77
名前マジで分からん
あくたみしもじも?

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613017417/




呪術廻戦 コミック 全13冊セット


<

【最新画像】永野芽郁(23)ってこんなにたっぷりお乳だったのかよ!

【画像】小野六花&石原希望の『カラミざかり』実写化A.Vがいくらなんでも抜けすぎる!

【最新画像】 佳子さま、エチエチすぎるドレスをお召しになる!こんなにたっぷりお乳だったのかよ!

【GIF画像】 安達祐実のセ●クスシーンがいくらなんでも抜けすぎる!

【動画像】木村沙織に激似の爆.乳女子バレー選手発見されてしまう!










[ 2021/02/11 13:41 ] 漫画 | CM(3)



芸能かめはめ波-人気記事-

コメント一覧

  1. 54322 名無しのかめはめさん 2021/02/11(木) 14:37:16
  2. お前ら煉獄さんが死んだから映画跳ねたんだぞ。一緒だよ。




  3. 54329 名無しのかめはめさん 2021/02/11(木) 16:00:31
  4. ゴミ評論家がほざいてて草




  5. 54330 名無しのかめはめさん 2021/02/11(木) 16:44:40
  6. ※54322
    まぁこれよな。あれだけ登場人物がシんでる鬼滅を絶賛してるくせに、芥見先生のこの考えがおかしいって評価するのは変だわ。




コメントの投稿















Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...