1: 2021/02/22(月) 17:11:24.04 _USER9
https://myjitsu.jp/enta/archives/86785 『オバケのQ太郎』や『忍者ハットリくん』といった数々の名作を生み出した、レジェンド漫画家・藤子不二雄A。子ども向けの作品を世に送り出す一方、ダークな作風でも知られている。しかも過激な描写が多すぎるため、単行本未収録となったエピソードは数知れず、〝お蔵入り〟となった作品も。本稿ではそんな藤子不二雄Aの「お蔵入りマンガ」の中から、3つの作品をご紹介しよう。
まず1つ目に取り上げるのは、1970年代に『週刊少年キング』に掲載された『毛のはえた楽器』という短編。タイトルからして不気味な印象があるが、その内容もかなり尖っている。
作中では、日本のテレビ番組がアフリカの奥地を探検取材。そこで遭遇した部族から、毛のはえた楽器を売りつけられる。そして、その楽器をよく見ると、行方不明になったスタッフの特徴的なホクロがあるのだった…。
同作は『ぶきみな5週間』という5週連続の連載における、第1話目のエピソード。そのため当初は単行本に収録される予定だったが、人種差別などの問題によって未収録となってしまう。
「毛のはえた楽器」の代わりに、「ぶきみな5週間」の1話目に収録されたのが『禁じられた遊び』。しかしこちらもかなり〝ヤバい作品〟として、長年ファンの間で騒がれている。
同作もブラックな内容であり、単行本収録時にはページ数が半分以下になるほどカットされた。ストーリーは、動物を愛する心優しい5歳の少女の周りでペットが相次いで死亡。やがて少女はお墓に異様なまでに執着していく、というもの。連載版では「ウ…」とだけ唸る男性が登場し、少女と行動を共にしていたのだが、単行本化の際にその存在が丸々削られてしまった。
同作はカットされた短縮版のみが世に出回り、現在は『奇想天外社』が発行する短編集『藤子不二雄ホラー・ファンタジー劇場 ヒゲ男』にしか掲載されていないようだ。
最後にご紹介する作品は、現代では絶対に連載できないと断言できる『狂人軍』。すでにタイトルからしても危ない臭いを醸し出す同作は、ギャグ漫画ではあるものの、登場人物がとにかくヤバい人たちばかり。文字通り、狂人たちがトラブルを巻き起こすという不条理な内容なのだ。そもそもタイトルに〝狂人〟という言葉を使っていること自体がアウトであり、復刻は永遠に望めない。もし現代版が出版された場合には、修正によって全くの別作品になると思っておいたほうがいいだろう。
全文はソースをご覧ください
2: 2021/02/22(月) 17:12:15.28
どうせ狂人軍だと思ったら狂人軍だった
8: 2021/02/22(月) 17:17:25.11
>>2
赤塚フジオを意識したのだろうが暴走し過ぎて収拾つかなくなったんだろうな
笑いに変えてればセーフなのに
44: 2021/02/22(月) 17:33:04.92
>>2
チャンピオンの創刊の年だよねw
3: 2021/02/22(月) 17:12:58.25
幅広いのう
4: 2021/02/22(月) 17:14:03.51
また毛の話してる
5: 2021/02/22(月) 17:14:05.27
ヒットラー伯父さん
6: 2021/02/22(月) 17:15:22.61
これ載ってる単行本もってるがな
9: 2021/02/22(月) 17:18:15.06
>>1
まあヤクザに1億原ったり
車内でシコったり
狂人軍って呼ばれるのも仕方ないな
10: 2021/02/22(月) 17:18:27.11
17: 2021/02/22(月) 17:21:25.21
>>10
今で言うトランスジェンダーかな
40: 2021/02/22(月) 17:31:46.81
>>10
続き読みたい
87: 2021/02/22(月) 18:08:27.92
>>40
男が女体化して、帰宅した母親が悲鳴を上げてエンド
43: 2021/02/22(月) 17:33:03.19
>>10
時代を先取り
71: 2021/02/22(月) 17:59:05.92
>>10
先行ってるなあ
さすがだわ
192: 2021/02/22(月) 19:18:38.80
>>71
ホントにすごいすごい。
時代を考えたら有り得ないのに。
198: 2021/02/22(月) 19:24:43.26
>>192
最近になって存在が顕在化してきただけで昔からそういう奴はいたんじゃね?
202: 2021/02/22(月) 19:27:35.07
>>198
1950年代からプータローって呼ばれる無職はいたらしい
ニートに呼び名が変わっただけで
12: 2021/02/22(月) 17:19:31.32
いまの世界の趨勢がこのまま進めば、数十年後にはいままでの漫画がすべて発禁になるね
多様性を考慮してないからダメ、って
56: 2021/02/22(月) 17:41:36.33
>>12
綺麗な焚書坑儒ってやつだわな
白豚って現在でも魔女狩りが好きだわな
13: 2021/02/22(月) 17:20:15.08
A先生の方か
F先生の方が実はヤバそう
14: 2021/02/22(月) 17:20:17.68
「マカオの男」って話が好き
15: 2021/02/22(月) 17:20:33.34
>『オバケのQ太郎』や『忍者ハットリくん』といった数々の名作を生み出した、レジェンド漫画家・藤子不二雄A。
オバQは藤子Fだよね
16: 2021/02/22(月) 17:20:59.33
>>15
藤子というより皆んなで作った
19: 2021/02/22(月) 17:22:32.19
>>15
ドーーーン!
22: 2021/02/22(月) 17:23:50.59
>>15
もっと正確にはF・Aの共作
38: 2021/02/22(月) 17:31:16.24
>>15
スタジオゼロでつくった
69: 2021/02/22(月) 17:55:38.18
>>15
藤子と石ノ森と赤塚
いろいろややこしい
89: 2021/02/22(月) 18:11:08.23
>>69
オバQって石ノ森や赤塚も関わってんの?
97: 2021/02/22(月) 18:18:11.15
>>89
ネーム→藤本
Q太郎や他のオバケ作画→藤本
正ちゃんや伸ちゃん作画→安孫子
よっちゃんやゴジラ作画→石森
背景作画→赤塚
111: 2021/02/22(月) 18:27:50.79
>>97
ゴジラは完全な石ノ森作品
155: 2021/02/22(月) 18:58:05.64
>>97
著作権的にはすでに整理されてて、
スタジオゼロの連中はアシスタント扱いで権利なし、無印はAとFの共同、新はF単独で
それぞれ著作権の行方が確定してる
ちなみに確定したのはコンビ解消の時点での話し合いで
249: 2021/02/22(月) 20:08:58.59
>>155
スムーズにいったんだね
20: 2021/02/22(月) 17:23:14.65
喪黒福造は、悩める者の悲願を叶えてやったあと、増長して破滅する姿を見るのが趣味という鬼畜。
本当に救いたければ、リミッターも同時に提供すべきだ。
21: 2021/02/22(月) 17:23:43.82
藤子Aがブラックなものどんなに描いててもちっとも意外性ないけど
藤子Fの絵で描かれてるミノタウルスの皿とかマザコン政治家の話とかはなんか世界観すごいなと思う
23: 2021/02/22(月) 17:24:10.13
とりあえず魔太郎を完全復刻してくれ。ホームレスを撲殺とか、とっくに現実が追いついているんだからもういいじゃねえか。
96: 2021/02/22(月) 18:17:51.12
>>23
真似をされたら洒落にならないので、
魔太郎が来る!の完全復刻はしないと藤子A先生が公言している
24: 2021/02/22(月) 17:24:54.87
禁じられた遊びに出てくるブスが髪をおろした稲中の井沢に似ている
26: 2021/02/22(月) 17:25:20.70
精神壊れた奴をポリコレでどんどん削除していくから
漫画もクソみたいなもんに仕上がってしまう。
芸術を殺してるのはポリコレという偽善なのさ。
27: 2021/02/22(月) 17:26:38.39
ホアー!小池さん辺りから完全にイカれてるよね
29: 2021/02/22(月) 17:28:39.24
イジメを本気でなくしたいなら
魔太郎を映像化して欲しい
30: 2021/02/22(月) 17:28:59.23
今は無理でもA先生が鬼籍に入られたら完全版全集が絶対に出るでしょ
31: 2021/02/22(月) 17:29:16.54
これ無修正今でも読めるの?
208: 2021/02/22(月) 19:33:18.15
>>31
国会図書館では見れるはず
224: 2021/02/22(月) 19:49:02.07
>>208
国会図書館か…情報サンクス
って今事前申込みの抽選になってるんだな
236: 2021/02/22(月) 19:55:27.91
>>224
国会図書館はすでにたくさんの藤子オタが閲覧&複写に来ていて、狂人軍に欠があるのが難点
248: 2021/02/22(月) 20:08:52.34
>>236
狂人軍一番読みたいのにw
33: 2021/02/22(月) 17:30:11.48
江頭2:50と、チコちゃんに叱られるに出てくるキョエちゃんが「ドーン!」をパクってるよね
36: 2021/02/22(月) 17:30:54.48
A全集は無理かな
41: 2021/02/22(月) 17:31:48.07
魔太郎はお蔵入りになったエピソードないの?
今だととても世に出せないようなのばっかだった印象あるけど
52: 2021/02/22(月) 17:37:17.40
>>41
今出てるのはヤバ過ぎるシーン削りまくって元と全く違うレベルで改変されてる
66: 2021/02/22(月) 17:54:41.57
>>41
お蔵入りというか、現在読めるものはいわゆるコンプラ部分を全て書き換えている
・いじめっ子を撲殺→いじめっ子に悪夢?を見させる
・先生にドアに挟んだ包丁を落とす→墨汁を落とす
なので魔太郎は初版が最高
42: 2021/02/22(月) 17:32:38.92
光る風とどっちがヤバイ?
206: 2021/02/22(月) 19:31:05.75
>>42
A先生は『冷血の記録《三光》』という作品も書いてる
219: 2021/02/22(月) 19:46:26.64
>>206
A先生は毛沢東を尊敬してるしな
文革後の毛沢東批判に対しても若い頃は素晴らしかったみたいなこと言うし
まあ少年時代を読んでも分かるようにいわゆる少国民世代で気の毒な世代だから仕方ないけど
270: 2021/02/22(月) 20:33:38.92
>>42
光る風はサンワイドコミックス版で読んだけど今もはらわたが重たいです
272: 2021/02/22(月) 20:36:00.60
>>42
>光る風とどっちがヤバイ?
これ雰囲気だけの上っ面漫画で大嫌い
若気の至りと苦笑してしまう
46: 2021/02/22(月) 17:33:36.92
魔太郎が成長したら爽やか青年になってたのは納得がいかない
47: 2021/02/22(月) 17:35:03.42
これアニメ化してくれないかな。
『ブラック商会変奇郎』(ブラックしょうかいへんきろう)は藤子不二雄Ⓐによる日本のホラー漫画作品の一つ。全23話。
『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に1976年21号から1977年32号まで掲載された。一部の単行本は『シャドウ商会変奇郎』の題名でも刊行されている。1996年には第2話「万引き」が『シャドウ商会変奇郎』のタイトルでドラマ化もされた。
舞台は新宿副都心(東京都新宿区西新宿)。もみ上げの長いちゅうがくせいの変奇郎は不思議な魔力を持っているが、学校では目立たない平凡な少年で通っており、彼の正体を知る者はいない。
彼の実家はSF的な摩天楼の谷間で異空間のように古めかしい小さな骨董品店「変奇堂」を営んでおり、店には偏屈な祖父が買い取った珍奇な骨董品の数々が陳列されている。これらの骨董品もまた、変奇郎同様に恐ろしい魔力を秘めている場合がある。
他人の悪行を知った時、彼は口止め料やその他の経費の名目でさまざまな額の請求書を突きつけて支払いの履行を迫る。請求された側は彼のことをただの子供と見くびって支払いを踏み倒そうとするが…。
藤子プロで当時アシスタントをしていたえびはら武司によれば[1]、「魔太郎がくる!!」にドラマ化の話が来た際、テレビでも放映できる内容に改良していったのを引き継いで「「魔太郎がくる!!」から陰湿なイジメの部分を取り除きミステリアスな世界観を広げて主人公をカッコよくした作品[2]」として生まれた。
テレビドラマ
『シャドウ商会変奇郎』(1996年3月18日、テレビ朝日)
「万引き」の単発ドラマ化。配役は変奇郎=森田剛、変奇左エ門=丹波哲郎、変奇一郎=峰竜太、伊達専務=萩原流行。
エンディングテーマは森田がメンバーたるComing Century「大丈夫」(MADE IN JAPAN_(V6の曲)とカップリング)
なお、後期作品では変奇郎が相手に請求書を突きつけることなく金銭抜きの復讐に終始しているエピソードが多い。
216: 2021/02/22(月) 19:40:21.73
>>47
変奇郎のドラマ版はホントすごかった。
原作はあんなダークな世界観なのに
ジャニーズ事務所にかかるとジャニーズドラマとしか言いようがない変貌遂げてて。
48: 2021/02/22(月) 17:35:15.99
昔のオタクのいじめられっぷり半端ないな
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613981484/
ミノタウロスの皿: 藤子・F・不二雄[異色短編集] 1 (1) (小学館文庫―藤子・F・不二雄〈異色短編集〉)
【最新画像】広瀬すずさん、番組ロケでたわわに実ったお乳をうっかり披露してしまう!
【画像】河北彩花とかいうA.V女優が可愛すぎる!これはもうガチで無限に抜けるレベル!
【画像】 藤田ニコルってこんなにエ□い身体を隠し持ってたのかよ!
【乳揺れGIF】 今田美桜ちゃん、服の上からでもお●ぱいデカいのがバレてしまう!
【最新画像】アンゴラ村長(28)の現在が可愛すぎてもうアイドルにしか見えねえええええええええ