1: 2021/03/27(土) 19:06:23.95
3/27(土) 17:39
デイリースポーツ
あいみょん「楽譜読めない」祖母は孫・ひ孫が28人、大家族ぶりも告白
あいみょん
シンガー・ソングライターのあいみょんが26日、テレビ朝日系「徹子の部屋」に出演し、楽譜が読めないことを明かした。
音楽関係の仕事をしている父の影響で14歳ごろからギターを触り始め、15歳くらいで作詞・作曲を始めたというあいみょん。「ギターは独学で、いまだにちょっと苦手やなと思うときもあるんですけど」と正直に語った。
黒柳に「楽譜が読めない?」と尋ねられ、「読めないです。読めなくても(音楽活動は)できますね、何とか」と照れ笑いした。さらに、祖母が「歌手になりたかった」と語っていたことも音楽の道に進むことに影響したと告白。祖母は、あいみょんが歌手デビューした後に「女優さんにもなりたかったんやで」と“誘導”してきたこともあったが、あいみょんは「別の孫に託してください」と丁重に断りを入れたという。
あいみょんは両親がともに47歳。「上3人が女の子、下3人が男の子」の6人きょうだいの次女であることも説明した。1歳上の姉、1歳下の妹にそれぞれ4人ずつの子どもがいることも明かし、祖母は孫、ひ孫が合計28人いるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1890a92c270f556218d65755135fff6287fda339 3: 2021/03/27(土) 19:08:37.22
あいみょん大好き
ハグしてほしい
5: 2021/03/27(土) 19:09:26.11
楽譜が書けない読めない人がどうやって他のミュージシャンと曲作りするんだろう
テレパシーでも送るのか
15: 2021/03/27(土) 19:16:28.35
>>5
周りが合わせてくれるから勝手に弾けば良いんだよ。
43: 2021/03/27(土) 19:24:50.17
>>5
ポップスやロックのミュージシャンなんてほとんどそう
コード譜が解れば十分
もちろん譜面が書けて読めればいいけど
クラシックとか以外は書ける読めないは
あまり曲作りや歌唱、演奏の「才能」とは関係無い
94: 2021/03/27(土) 19:38:19.04
>>5
ギター弾いて周りが合わせてくれる
楽器弾けない人は鼻歌歌って周りが
曲に仕上げてくれる
筋少の大槻ケンヂとか
101: 2021/03/27(土) 19:40:26.47
>>5
昔はカセットテープに鼻歌録音してそれで楽器などで肉付けしていけた
115: 2021/03/27(土) 19:49:34.68
>>5
割と多いよ
パバロッティとかビリーシーンとか桑田佳祐とかは読めない
118: 2021/03/27(土) 19:50:22.46
>>5
そんなの普通だよ ビートルズのメンバーも読めなかったよ 譜面にする必要がないんだよ
199: 2021/03/27(土) 20:18:19.15
>>5
楽譜よりもレコーダーのほうが正確に伝えられるぞ
もちろんその場で弾いたり歌ったりが1番正確だけどな
286: 2021/03/27(土) 20:54:44.43
>>5
ジャムってんじゃね?
ジャムってつくってくタイプかどうか知らんが
296: 2021/03/27(土) 20:58:04.06
>>5
吉田美和なんてカセットテープに鼻歌入れるだけで作曲にクレジットされているくらいだから
6: 2021/03/27(土) 19:10:49.58
素晴らしい
作れる人はバンバン作ればいい
7: 2021/03/27(土) 19:10:58.58
楽譜読めない、作る楽曲は凡庸な歌謡曲
真摯に音楽を探究するプロはやってられないだろうなw
153: 2021/03/27(土) 20:03:36.22
>>7
そればっかりは探求したらいいってものでもないから
9: 2021/03/27(土) 19:13:01.17
楽譜読めないやつ多いんじゃないの?
24: 2021/03/27(土) 19:18:15.53
>>9
読めない奴は確かにいる
美空ひばりとか
ただシンガーソングライターで楽譜読めないは絶対にありえない
33: 2021/03/27(土) 19:21:34.54
>>24
井上陽水
78: 2021/03/27(土) 19:33:50.38
>>24
シンガーソングライターかと言われると微妙だがKiroroもピアノ弾いてるほうは売れてた当時楽譜読めなかったはず
90: 2021/03/27(土) 19:37:26.40
>>78
キロロはボーカルが作っていたはず
91: 2021/03/27(土) 19:37:30.06
>>24
cocco
111: 2021/03/27(土) 19:47:35.08
>>24
矢沢は?
72: 2021/03/27(土) 19:31:47.46
>>9
一山当てよう系のバンドはみんな読めないだろ
いくつかのコードをcdを聴きながら押さえるだけ
作曲はディスクに演奏したのを入れて
プロが楽譜に起こす
10: 2021/03/27(土) 19:13:18.41
俺も読めない
あいみょんと俺、似てるね
11: 2021/03/27(土) 19:14:18.05
ハズキルーペかけるとよろし
13: 2021/03/27(土) 19:14:55.82
ジミヘンもクラプトンも読めへんからな
113: 2021/03/27(土) 19:47:51.93
>>13
ジョンも有名じゃない?
16: 2021/03/27(土) 19:16:53.61
確かに大家族顔だな
18: 2021/03/27(土) 19:16:59.08
ギターで作曲してるなら別に譜面読めなくても何も問題ないでしょ
19: 2021/03/27(土) 19:17:25.22
ギターで曲作りするんならコード覚えてればなんとかなるしな
22: 2021/03/27(土) 19:17:53.11
ブサカワ
23: 2021/03/27(土) 19:18:14.85
海外にも読めない人はいるけど
25: 2021/03/27(土) 19:18:29.71
この顔だからみんな好きなんだよな
26: 2021/03/27(土) 19:18:37.07
ギター弾けたていいなぁ
27: 2021/03/27(土) 19:18:43.08
結果がすべて
楽譜なんてどうでもいい
30: 2021/03/27(土) 19:20:28.07
天才と思われたい
31: 2021/03/27(土) 19:20:54.98
楽譜読めないってぱっと見で演奏できないとかメロディラインわからないって事だろ?
時間かければある程度誰だって読めるだろうが
32: 2021/03/27(土) 19:20:59.87
キーとコードわかれば作る分には問題ないでしょ
あとは大人が編曲してくれるし
34: 2021/03/27(土) 19:22:02.73
なんかそばにいたら、好きになっちゃう顔ってあるよね
何故かモテてる女子
35: 2021/03/27(土) 19:22:17.32
譜面読める奴も記号等全てきっちり把握してるレベルは意外に少ないんじゃないの
36: 2021/03/27(土) 19:23:11.13
理論なら後から入れてけばいいけど編曲者とのやり取りどうしてんだろうな
コードも分からないってことだしかなりの難易度だろ
37: 2021/03/27(土) 19:23:20.90
自分調べで言うと読めなくても作れるのは作れるみたい
ただ自分は読めた方が楽だと思うよ
38: 2021/03/27(土) 19:23:48.12
みょんって何?
語感がちょっと嫌
39: 2021/03/27(土) 19:23:49.13
楽譜が読めないってどういう意味で言ってるかだよな
一般的には楽譜見ても弾けないとかそう思いがちだけど本当は楽譜見てもなんの曲かわからないとかどんな曲かわからないとかそういう意味なんだよな
後者だとたぶん結構いると思う
44: 2021/03/27(土) 19:24:58.84
楽譜読める若手のミュージシャンって今いなさそう
186: 2021/03/27(土) 20:13:29.32
>>44
そもそもクラシックの世界以外は昔から読めないのが普通
ていうか昔の歌番組のアイドルのバックで演奏してるような生オケバンドのミュージシャンとかほど必要になる
46: 2021/03/27(土) 19:25:07.48
ブスって言われてるけどたまに可愛く見える瞬間もある
48: 2021/03/27(土) 19:25:40.52
プロの読めないってのはどの程度の事を言うのか
49: 2021/03/27(土) 19:26:32.00
聴いたところ、楽譜読めないだろうな~って感じの音楽だから意外にも思わないな
51: 2021/03/27(土) 19:26:53.68
桑田佳祐も読めないんじゃなかったっけ?昔、NHKが桑田の特集をしていて本人がそう言うことを言っていたと思う
52: 2021/03/27(土) 19:26:53.78
あいみょんは声質だよね
ヨアソビのイクラは声質が平凡なので厳しいでしょ
Adoは声質が良いからよほどのブスじゃなきゃ一発屋で終わらないだろう
54: 2021/03/27(土) 19:27:29.90
ハマオカモトも読めないっぽい。楽譜らしきものはコードしか書いていなかった。
59: 2021/03/27(土) 19:28:18.55
>>54
ハマは耳コピしているのか?
224: 2021/03/27(土) 20:26:31.01
>>59
そもそも耳コピ出来ないほうがミュージシャンとしては致命的
58: 2021/03/27(土) 19:27:55.74
米津とあいみょんは顔面のハンデを才能で黙らしたよな
61: 2021/03/27(土) 19:29:27.79
スコア起こす必要が有る音楽なら必要だけどそれも専門職の人がいるから必要無いな。
128: 2021/03/27(土) 19:54:07.21
読めないなら
何故
勉強しないの?
129: 2021/03/27(土) 19:54:46.50
うっせぇわを歌って欲しい
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1616839583/
桜が降る夜は
【最新画像】永野芽郁(23)ってこんなにたっぷりお乳だったのかよ!
【画像】小野六花&石原希望の『カラミざかり』実写化A.Vがいくらなんでも抜けすぎる!
【最新画像】 佳子さま、エチエチすぎるドレスをお召しになる!こんなにたっぷりお乳だったのかよ!
【GIF画像】 安達祐実のセ●クスシーンがいくらなんでも抜けすぎる!
【動画像】木村沙織に激似の爆.乳女子バレー選手発見されてしまう!