1: 2021/06/03(木) 23:30:13.93 _USER9
お茶の間ドン引き!『ちびまる子ちゃん』永沢君の“毒親”に「心痛むわ」
5月30日放送の『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)で、人気キャラクター・永沢君に対する両親の態度がひどいと話題に。お茶の間が暗い雰囲気に包まれた。
この日は過去の脚本から厳選し、「永沢君 思いがけないお手柄」を放送。
永沢君が朝食を一部残そうとしたところ、父は「まだ全部食べ終わってないじゃないか」「ワガママを言うな! 家が火事になってうちはお金がないんだぞ!」「お前が残したおかずだって、俺が汗水たらして働いて稼いだものなんだからな。それを残すなんてだめだ!」と怒った。
永沢君の母も「私だって内職して働いてるんだから」「好き嫌いを言ってる場合じゃないんだよ」と告げ、強引に食べさせた。
永沢君は480円の月刊誌代をせがんだが、母は「火事で焼けた家がどうにかなったって話でも載っているのかい?」と指摘。
1円たりとも無駄にするお金はないと叱責され、永沢君は学校に向かった。
学校でも不運が続き、丸尾君ら同級生からバカにされるなど散々な出来事が続いた永沢君。
「俺が怒ったらどうなるか思い知らせてやるぜ」と永沢君は頭の中で大噴火。
キン肉マンさながらの筋肉隆々の男に想像上で変身し 、後半に続いた。
永沢君の中で「火事」はいまだに鎮火せず…
後半ではまる子と永沢君が軽いケンカをし、まる子が自宅に帰ってぐちを漏らす。
まる子の母は「永沢君のおうち、火事になったりして大変だったんだから。他の人に対してよりも、もっと優しくしてあげればよかったのに」とアドバイス。
祖父の友蔵は「そうか、永沢君って火事になった子のことか、そうかそうか」とうなずいた。
放送開始から数十年たつ同アニメだが、永沢家が火事になった設定の脚本を流したことに視聴者は驚いていた。
また両親の永沢君に対する態度に心を痛めている。
《永沢くんの親、毒親すぎ。火事になった理由はわかんないけど、子どもに当たるなよ! 稼いでること偉そうにいうなよ!》
《永沢くんの両親毒親…? 子どもの意見を否定しすぎて心が痛くなってくる…》
《永沢くんの心の闇が深すぎて普通にみてて心痛むわ》
《永沢くんの火事30年も掘り下げるよな》
《まあ小学せいの時は普通に笑って読んでたけど、倫理的にこれはどうなんだと思うところも…》
《久しぶりにまるちゃん見たけど、永沢くんまだ火事を引きずってたのか…》
心を痛めた視聴者たちは無事に明るい月曜日を迎えられただろうか。
https://myjitsu.jp/archives/283846 2: 2021/06/03(木) 23:31:59.44
ガキが舐めてると潰すぞ
4: 2021/06/03(木) 23:32:18.75
これって子供にあたってんのか?
単に現実を目の当たりにしてるとしか思えんけど
92: 2021/06/04(金) 01:40:25.29
>>4
親に余裕がなさすぎて子供を萎縮させてる毒親だよ
残したら後で食べればいいよねって言えばいい
6: 2021/06/03(木) 23:33:29.81
アニメ見ながら呟いてんのかな
9: 2021/06/03(木) 23:36:03.62
食べ残したら普通の親なら注意くらいするわ
10: 2021/06/03(木) 23:36:10.95
なんでも毒親かよ
昭和なんて、食べ物を粗末にするな、って言われて育った人多いんじゃないの
83: 2021/06/04(金) 01:19:22.78
>>10
そうだよ
戦争中の事を思えば幸せだよ恵まれてるよってね
残すほどたくさん盛りつけないし
149: 2021/06/04(金) 07:01:32.76
>>10
その結果が現在の日本だな
食料を輸入しまくって破棄しまくってる
12: 2021/06/03(木) 23:36:55.36
え、親の言うことに全面同意だよ
ごはんのくだりはまぁ量的に食べれないならしょうがないかもしれないけど
ご両親どんだけ大変かっていうのも慮れないの?この視聴者
雑誌の件なんてもってのほかだよ
どんだけ恵まれた奴が批判してんだ?
14: 2021/06/03(木) 23:39:31.71
当時の480円の月刊誌は高いな
そこだけ現代なのか?
72: 2021/06/04(金) 00:47:06.08
>>14
その半額以下かもな。
132: 2021/06/04(金) 05:29:43.12
>>14
りぼんは370円くらいだったはず
ムーとかアニメ関係ならもっと高かったはず
15: 2021/06/03(木) 23:41:14.73
全然普通じゃん
平均的な子どもなら、まあ若干歪むけど社会の理不尽にも負けない子になるよ
今の子どもは大事大事にされすぎて大人になっても打たれ弱いの多いよね
64: 2021/06/04(金) 00:33:02.31
>>15
今の時代そういう方がいいのよ
下手に我慢強い奴って現状を変えようとしないから今の時代役に立たない
71: 2021/06/04(金) 00:46:30.87
>>64
営業でお勧めされた物断ったり、下手したらポイントカード作りませんか?みたいなことを結構ですって断っただけでショック受けたりね
相手が自分の思い通りになって当然って人が多い気がする
やたらネガティブで我慢強いだけなのも困るけど今の叱らない育児は酷いw
16: 2021/06/03(木) 23:41:47.24
「家は貧乏だ、ゆえに物を無駄にせず生きるのだ」
これを子供に教える必要はある
17: 2021/06/03(木) 23:43:13.35
永沢は普段が殴りたくなるくらいムカつくから
たまに不憫だとしても同情できんな
そもそも昭和なんてそんなもんでしょ
48: 2021/06/04(金) 00:13:25.55
>>17
藤木に「君も一緒に燃えとけば良かったのにね」って言われても仕方ないくらい陰湿だよね永沢
18: 2021/06/03(木) 23:43:35.62
永沢くんまだ火事を引きずってたのか、はおかしいだろw
永沢にとってはつい最近の話だ
19: 2021/06/03(木) 23:44:07.65
まともな教育したら毒親なんだw
20: 2021/06/03(木) 23:44:36.07
永沢君には朝食を残す自由がある。
それ以上食べたいという欲求より、もう食べたくないという欲求が勝っているだけであり、
「他の何かにしてくれ」と言ってるわけじゃない。
なので永沢君がそれ以上食べないのはわがままではない。
もう食べたくないのに食べさせるのは虐待の一種。
食べ物がもったいないというなら、親の配分ミス。
そのうえで永沢君にモラルを盾にして、残すと嫌な気分にさせることばを言って食べ物を食べさせるのはモラルハラスメントになる。これは毒親の特徴。昭和に見られた。
46: 2021/06/04(金) 00:10:51.15
>>20
食べる前に意思表示しろよ
そういうところが発達なんだよ
58: 2021/06/04(金) 00:25:27.62
>>46
そんなことできるのは親だけだよ。きょうはこれぐらいでいい?ってきくぐらいだから。
永沢君にかぎらず子供はこの話のように親に何も言えず、
意思が抑圧された環境の中で育っているのだしね。
昭和の価値観で問題ないって言ってる人はアップデートできていない
60: 2021/06/04(金) 00:30:26.11
>>58
そう、そしてみんな自由を求めて自立していった
現代はなぜか親のせい家庭のせいでひきこもりになる
うーんアップデート(笑)
65: 2021/06/04(金) 00:33:41.50
>>60
残念ながら昭和の価値観の中で育った人のほうがひきこもり割合は多い。
ひきこもりのメイン層は40代あたり。
アップデートできない化石は一生自分がまともだと思って生きていくのだろう。
84: 2021/06/04(金) 01:21:41.92
>>65
それ氷河期でしょ
21: 2021/06/03(木) 23:45:46.10
放送から数十年たってるが火事はまだ1ヵ月前なんやで(´;ω;`)
22: 2021/06/03(木) 23:47:34.04
アニメにムキになるなよ(笑)
23: 2021/06/03(木) 23:47:34.62
見てたがあれ酷かったな
胸くそ気分悪かった
24: 2021/06/03(木) 23:48:26.20
原作の永沢くん火事の回が子供の頃本当に怖くて仏壇に火事になりませんようにと毎日お願いしてたわ懐かしい
あの後結構立派な一戸建て住めるようになったよな
25: 2021/06/03(木) 23:49:15.70
永沢君は城ケ崎さんにホレられてるからお前らより上なんだが
26: 2021/06/03(木) 23:49:53.33
胃腸が弱い男子も怒鳴られて食べさせられてるし時代だよ
29: 2021/06/03(木) 23:52:13.39
ちびまる子に倫理観求めるなよ
元々クズだらけの世界観を楽しむもんだろ
30: 2021/06/03(木) 23:52:59.88
昔スピリッツで連載してたちゅうがくせいになった永沢の4コマと小説だと(『永沢君』とはまた別物)
永沢は赤ん坊の頃から不細工で愛想がなく両親に好かれなかったという酷い設定だった
31: 2021/06/03(木) 23:54:07.34
なんなんのこの記事www
32: 2021/06/03(木) 23:54:17.67
こんなん、全然毒親じゃねーわ
これを毒親って言ってるやつの脳みそがどうかしてるんだぜ
33: 2021/06/03(木) 23:54:38.43
このころってジャンプも一冊150円とかの時代だろ
34: 2021/06/03(木) 23:55:24.39
つーか、アニメにガチギレとかどんだけ低レベルなんだよww
35: 2021/06/03(木) 23:55:28.11
ちびまる子ちゃんってノンフィクションの部分もあるのか?
火事ネタは本当にあったのかな?架空の設定なのかな?
YouTubeでちびまる子ちゃんやサザエさん都市伝説ネタを見るのが好きだわ
居なくなった同級生ネタとかも
186: 2021/06/04(金) 09:19:14.56
>>35
さくらももこの実体験も含まれたフィクションだと思う
36: 2021/06/03(木) 23:56:25.44
ちびまる子ちゃんよりサザエさんのほうがネタ的に今の時代には合ってないようなセリフや行動があるのになー
笑
37: 2021/06/03(木) 23:57:03.62
時代設定がそういうのだから
38: 2021/06/03(木) 23:57:25.63
こんなことで文句言うゆとりだらけの日本になってきちゃったら
親も教育現場の人間も、子供をしつけるなんてとてもできんわな
ろくな大人に育たん。不寛容で我慢のできない大人になる
そりゃホテトル滅多刺し犯人みたいなのがでてくるわ。
あいつも何やっても我慢できなくてすぐ投げ出してたらしいからな
これからそういうやつと中国人ばっかの時代になっていくよ。日本は
今から危機感持っとけ
115: 2021/06/04(金) 02:53:18.75
>>38
前ラジオで聞いたけど今は新入社員の教育でも怒っては駄目らしい
自分褒められて伸びるタイプですという人間が多いらしいね
118: 2021/06/04(金) 03:12:38.40
>>115
というか不慣れな人間を怒鳴りつけたら余計ミスするって普通に考えたら分かるだろ
昭和は目的が戦争から金儲けに変わっただけで人をゴミのように扱ってた時代だったと日本人は気付くべき
120: 2021/06/04(金) 03:23:36.14
>>118
それはそうだけど怒られる事への耐性低すぎるのも問題かと
結局そうなると仕事転々になるだけだし
44: 2021/06/04(金) 00:07:39.98
毒気を抜いてどんどんつまらなくなってきてるのにまだやるのか
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1622730613/
「永沢君の家、火事になる」の巻
【最新画像】広瀬すずさん、番組ロケでたわわに実ったお乳をうっかり披露してしまう!
【画像】河北彩花とかいうA.V女優が可愛すぎる!これはもうガチで無限に抜けるレベル!
【画像】 藤田ニコルってこんなにエ□い身体を隠し持ってたのかよ!
【乳揺れGIF】 今田美桜ちゃん、服の上からでもお●ぱいデカいのがバレてしまう!
【最新画像】アンゴラ村長(28)の現在が可愛すぎてもうアイドルにしか見えねえええええええええ