【東京五輪】開会式演出か?会場に響くあのテーマ曲!闇夜のドローン大群

202107210000842-w1300_0s1.jpeg








1: 2021/07/22(木) 06:24:57.39 _USER9
7月16日、国立競技場の上空に光り輝くドローンの集合体が立方体から徐々に形を変える(撮影・三須一紀) 7月16日、国立競技場の上空に光り輝くドローンの集合体が円形に形を変えた(撮影・三須一紀)

57年ぶりとなる東京五輪の開会式が明日23日、国立競技場(新宿区)で開催される。日刊スポーツは21日までに国立周辺を取材。闇夜に輝く無数のドローンが国立上空に姿を現した。

光り輝くドローンは国立近くの敷地内から立方体の形を保ちながら徐々に上昇。国立の東側、屋根の数十メートル上空にどんどん上がっていった。立方体のままその場で停止。色は緑や青、紫と変化していった。しばらくすると今度はドローンが不規則に動きだし、赤く輝く円形に形を変えた。

わずかな隙間から見える、場内の360度全周型LEDディスプレーには1国ずつ順番に国旗が表示されていた。各国の入場行進の場面だろうか。その際の音楽はテレビゲーム「ドラゴンクエスト」のテーマ曲だった。他にもゲームの曲が漏れ聞こえたが、大会関係者は「カムフラージュのためにダミー曲を流すこともある」と話した。

開会式を巡っては「いじめ告白記事」により、オープニングの4分間の楽曲を担当していた小山田圭吾氏が辞任。組織委はその楽曲の不使用を決めるなど、今大会の基本理念「多様性と調和」を表現するには説得力に欠ける状況となっている。【三須一紀】


[2021年7月22日5時0分]
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107210000842.html
no title



4: 2021/07/22(木) 06:26:38.14
チャラへっちゃらでいいよ

5: 2021/07/22(木) 06:27:09.84
ドラゴンクエストって世界的な知名度皆無では?

47: 2021/07/22(木) 06:46:08.44
>>5
それよりすぎやまこういちの発言が色々とやべぇから
それらを拡散されたらまた批判される

92: 2021/07/22(木) 07:10:27.33
>>5
皆無というか、ドラクエが人気あるのは日本だけ

7: 2021/07/22(木) 06:27:47.16
無音で魅せろや

8: 2021/07/22(木) 06:28:07.32
最初からドラクエにしとけよ。

11: 2021/07/22(木) 06:29:27.54
最終的に演出も何もかも無で表現したほうがクールだろ
すべての流れを象徴した結果の無

12: 2021/07/22(木) 06:30:27.53
恥ずかしい

13: 2021/07/22(木) 06:30:32.74
海外ではドラクエなんて全然知名度ないってバレてるだろ

16: 2021/07/22(木) 06:31:36.72
ドラクエとか知名度ないだろ

18: 2021/07/22(木) 06:32:18.23
なにも海外での人気のないドラクエにしなくてもw
本当にセンス無いなあ。

19: 2021/07/22(木) 06:32:54.10
ドラクエなんて昔のオタクくらいしか知らないよ
そのジジイどももそれが良いとは本当は思ってないし

20: 2021/07/22(木) 06:33:17.90
鉄拳にパラパラ書かせた方が良かったろw

22: 2021/07/22(木) 06:34:26.33
寒々しく見えちゃうんだろうなぁ

83: 2021/07/22(木) 07:03:52.55
>>22
熱中症対策になってちょうどいいかもw

23: 2021/07/22(木) 06:34:37.70
>他にもゲームの曲が漏れ聞こえたが、大会関係者は「カムフラージュのためにダミー曲を流すこともある」と話した。

何だろうなー
お前ら開会式見るんだろどうせ
ゲームだってよ?

24: 2021/07/22(木) 06:34:50.21
海外知名度的にファイナルファンタジーの方がよくね?

86: 2021/07/22(木) 07:05:28.39
>>24
飛び抜けてこれって曲がない

94: 2021/07/22(木) 07:10:41.67
>>86
Eyes on meは?

99: 2021/07/22(木) 07:13:59.06
>>24
オープニングの曲でいいんでない?

25: 2021/07/22(木) 06:36:18.57
ドローンズ

26: 2021/07/22(木) 06:36:30.51
>>1
立方体から云々のドローン動画を何かのテレビで見た
びっくり動画ぽい番組やったかな

27: 2021/07/22(木) 06:38:08.82
滑ってるの気付いてないのかなぁ・・・

28: 2021/07/22(木) 06:38:53.24
うわ‥ゲーム音楽すげーやだ

39: 2021/07/22(木) 06:43:26.56
>>28
君も遊んだあの懐かしいレトロゲームもあるよ
グラディウスやツインビーなどのコナミ名曲特集もご用意しております

30: 2021/07/22(木) 06:39:04.40
これ、電波妨害は想定してないの?
よく怖くねえなぁ

31: 2021/07/22(木) 06:39:39.70
ドラクエに世界的知名度は無いだろ?まだFFの方がマシ

33: 2021/07/22(木) 06:40:32.15
ドラクエってネタじゃなかったのか…

34: 2021/07/22(木) 06:40:52.38
なんでドラクエなんだ
もっと有名なのあるだろ

51: 2021/07/22(木) 06:47:02.43
ffドラクエ流れるのすごい楽しみだし盛り上がると思うんだけど
アニメゲームが恥とか言う意見があってびっくり
普通に楽しみな人はわざわざ書き込まないからみんな反対してるように見える
オリンピック反対と同じことかな

67: 2021/07/22(木) 06:53:55.21
>>51
自分もゲーム音楽いいと思う
知名度なくてもいいものは良いよ。小山田のツンピコした音楽よりよっぽど良い

52: 2021/07/22(木) 06:47:39.50
小山田前より開会式に興味持ったひと増えてそうだからその点は良かったかもね

55: 2021/07/22(木) 06:49:07.79
オリンピック決まったとき、AKB48の誰かがさも出場決まった様な言い方でやる気満々だったよな笑。

58: 2021/07/22(木) 06:49:38.25
マリオは?

59: 2021/07/22(木) 06:50:14.32
FFのクリスタルのテーマのほうが世界的だなまだ

60: 2021/07/22(木) 06:50:42.93
しかし
国産ドローンではない

61: 2021/07/22(木) 06:51:04.61
ドラクエ海外人気まじでねぇからな
8がそこそこ売れてチャンスあったのに

64: 2021/07/22(木) 06:53:11.39
いつまで経ってもゲームかよ。
この国の文化レベルは全く成長しない

66: 2021/07/22(木) 06:53:27.60
みっともないからドヤ顔でソーラン節みたいな踊るのだけはやめような

69: 2021/07/22(木) 06:56:08.78
本当に今さらなんだけどさ
小山田みたいなサブカルにゲーム音楽にの前にさ
なんで日本の伝統を披露って発想は出なかったんだろ
民謡とか雅楽とか一杯あるじゃん
その上でドローンとかで先進技術もアピールすりゃいいのに

なんで西洋被れの小山田みたいなのを起用になんのか
なんで伝統芸能じゃなくアニメゲームを起用になるのか

誰か解説よろ







82: 2021/07/22(木) 07:02:57.97
>>69
雅楽は重要文化財として国に守られています
なぜ守られるのか?
つまらなくて誰もやらないからです
やる人が居なくなったら無くなってしまうので守るんです
文化とは放っておいても受け継がれ進化して行くもの
守られて進化しなくなったらもう文化ではありません
矛盾してるけどそれが文化を守ろう運動です

157: 2021/07/22(木) 07:51:31.41
>>82
適当なこといってるな
ルネッサンスの時代も江戸時代もパトロンがあるのが普通だ

90: 2021/07/22(木) 07:08:52.92
>>69
萬斎と佐々木が対立したんだろう。
いつか林檎が暴露してくれることを期待してる。

98: 2021/07/22(木) 07:13:35.99
>>69
外国人にとってはそっちのほうが注目されるだろうにねえ
西洋かぶれなんて、日頃そんなのに囲まれまくってる人たちからしたらつまんないだろうね
俺らが海外旅行して、んちゃって日本庭園に連れてかれたり
なんちゃって寿司を食わされるようなもんなのにねえ
がっかり感はんぱないだろうね

106: 2021/07/22(木) 07:18:33.46
>>98
民謡や雅楽なら日本らしいとは思われるだろうけど
つまらない、退屈とも思われる
外国の要人もてなすのに雅楽見せる事あるけど外国人退屈そうにしてるぞ

117: 2021/07/22(木) 07:29:19.71
>>98
長野オリンピックで失敗してるから。

114: 2021/07/22(木) 07:26:02.27
>>69
たしか長野の時やってたような気がする
違うことやりたかったんじゃないかな

115: 2021/07/22(木) 07:26:08.77
>>69
伝統文化路線は長野で爆死したから

「長野オリンピック 開会式」でググってみろ

124: 2021/07/22(木) 07:34:05.01
>>69
長野オリンピックで日本の伝統芸能をテーマにやったら
日本人から見ても寒くて鳥肌が立つようなひどい開会式になったからだぞ
知らないのか

131: 2021/07/22(木) 07:37:01.50
>>124
まるでゲーム中心に据えれば大成功するような書き方だな?

142: 2021/07/22(木) 07:39:55.19
>>131
あなた読解力がおかしいですね

71: 2021/07/22(木) 06:56:51.26
小林亜星メドレーが良かったな

77: 2021/07/22(木) 06:59:10.83
>>71
亜星さん、すごいよね
CMのお仕事とか、ほとんど覚えてて口ずさめるのばかり

74: 2021/07/22(木) 06:57:56.67
ドラクエなら間違いないよ
単純で健康的なのがいいんです

84: 2021/07/22(木) 07:04:36.19
>>1
UFOの正体がバレたな

87: 2021/07/22(木) 07:07:46.56
ドラゴンってキリスト教でいう
サタンだろ 神の敵だろ

89: 2021/07/22(木) 07:08:52.80
小山田の曲で幕を開ける予定がドタキャンに
もう時間ないし既存曲で埋めるしかないよ
なんかいい曲ないか?案出し合おうぜ
ドラクエのアレは?
おぉ、案外合うじゃん、ちょっと絵に被せてみ?
悪くないね、これでいこう!いかにも日本的だしいいよ、うん


たぶんこんな流れ

95: 2021/07/22(木) 07:11:21.73
チャラヘッチャラでいいだろ

97: 2021/07/22(木) 07:13:14.25
>>95
アタマ空っぽ

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1626902697/




お家でとことん楽しむ! 東京五輪ぜんぶ (TJMOOK)


<

【最新画像】永野芽郁(23)ってこんなにたっぷりお乳だったのかよ!

【画像】小野六花&石原希望の『カラミざかり』実写化A.Vがいくらなんでも抜けすぎる!

【最新画像】 佳子さま、エチエチすぎるドレスをお召しになる!こんなにたっぷりお乳だったのかよ!

【GIF画像】 安達祐実のセ●クスシーンがいくらなんでも抜けすぎる!

【動画像】木村沙織に激似の爆.乳女子バレー選手発見されてしまう!










[ 2021/07/22 10:17 ] 芸能ニュース | CM(0)



芸能かめはめ波-人気記事-

コメント一覧

コメントの投稿















Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...