1: 2022/04/06(水) 20:47:57.38 _USER9
2022.04.06 19:00
まいじつ
4月2、3日に大阪『なんばグランド花月』にて、吉本興業創業110周年特別公演『伝説の一日』が開催された。最終日に『ダウンタウン』が漫才を披露したのだが、お笑いファンの間では、〝ダウンタウン解散説〟が浮上しているようだ。
「ダウンタウン」が登場したのは、『千穐楽参回目』公演のラスト。ほぼ打ち合わせなしの状態からステージに立ち、代表作として知られている漫才「クイズ」を披露した。
ファンにとって懐かしいネタだが、この日2人が見せたのは令和版にアップデートされたもの。松本人志が浜田雅功に理不尽なクイズをするという基本的な構成は変わらなかったが、質問の内容からシステムまで一新されていた。
「ダウンタウン」の30分にも及ぶ漫才は、当然ながら大きな注目を集めることに。ツイッターでは、「伝説の一日」や「ダウンタウン」といったワードがトレンド入りを果たしていた。
解散説が浮上したワケは?
しかし、「ダウンタウン」の漫才を称賛する声に混じり、ネット上には
《ダウンタウン解散するのかな》
《最後漫才をして終わるとか言ってたけど解散しないよな? まだまだ現役で頑張るよな?》
《ガキ使のフリートーク復活にしても、今回の漫才にしても嬉しく感じる一方で、これは解散という着地点を見据えた動きなのではないかと思い悲しい気持ちにもなる》
《めでたいけど終わりの始まり感もあってかなり衝撃。解散はないんだろうけど、1つの最終回的な感覚もする》
《前どっちが言ったか忘れたけど解散するときは漫才するて言ってた気がするが》
《松本さん引退フラグかダウンタウンさん解散ならんことを祈る》
など、心配する声が続出している。
「解散説が浮上しているのは、2015年に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)が原因でしょう。芸能人の引退についてのトークでMCの東野幸治が、浜田から『〝また漫才もしたい〟といった趣旨の話を聞いた』と松本に伝えていました。そのため『ダウンタウン』が漫才を披露するという異常事態に、何かを感じ取ってしまった人も多かったのかもしれません」(芸能ライター)
今すぐに解散することはないと思われるが、2人の年齢を考えるとあり得ない話ではない。実際に松本は『ワイドナショー』を隔週出演に変更するなど、テレビと一線を引き始めているようにも思える。
生涯現役のイメージがある「ダウンタウン」だが、はたして…。
https://myjitsu.jp/archives/344384 2: 2022/04/06(水) 20:48:59.08
ねーよ
3: 2022/04/06(水) 20:49:03.25
熟年離婚
4: 2022/04/06(水) 20:49:18.36
解散か
どっちもピンで行けるもんな
いいかもね
7: 2022/04/06(水) 20:50:16.10
引退の花道を歩き始めたんでしょ。
大阪万博で引退かなぁ。残念だけど。
8: 2022/04/06(水) 20:50:26.61
仲良いもんな
11: 2022/04/06(水) 20:50:50.28
他にコンビ組みたい奴がいるわけでもないのにありえない
12: 2022/04/06(水) 20:50:51.34
ウッチャンナンチャンは解散しないのに
16: 2022/04/06(水) 20:51:45.71
どうでもいい
185: 2022/04/07(木) 02:43:35.28
>>16
ほんと
20: 2022/04/06(水) 20:53:25.77
浜田雅功がヤル気ないし解散でいいのでは?
32: 2022/04/06(水) 20:56:18.88
>>20
浜田の方が仕事してるでしょ
144: 2022/04/06(水) 23:07:05.46
>>20
お笑いに興味ないからなw ピンだと役者やアスリートしかからまない
23: 2022/04/06(水) 20:54:05.84
どこで浮上してんの?
24: 2022/04/06(水) 20:54:14.95
>>1
いつか引退はするとしてもわざわざ解散する意味なくないか
137: 2022/04/06(水) 22:47:11.32
>>24
そのとおり
25: 2022/04/06(水) 20:54:39.75
してるようなしてないようなもんじゃね
28: 2022/04/06(水) 20:55:20.83
ごっつええ感じのコントみたいにジジイになってもやるんだろw
39: 2022/04/06(水) 20:59:47.13
>>28
あれのタイトル2014だからもう8年も越えてるってのがまた
31: 2022/04/06(水) 20:56:05.33
解散するわけねーだろくだらねーな
一時期の不仲乗り越えて今じゃ相思相愛じゃん
34: 2022/04/06(水) 20:57:14.74
金は腐るほどあるだろうな
36: 2022/04/06(水) 20:57:24.62
引退はするかもしれないが、解散はないだろ。
37: 2022/04/06(水) 20:59:03.55
今も解散状態なんでどっちでもええわ
174: 2022/04/07(木) 01:10:18.97
>>37
どっちもピンの仕事の方が圧倒的に多いもんな
いっしょに出てる番組は相当ギャラが良いんだろう
40: 2022/04/06(水) 21:00:05.20
今さら解散する意味なくね?
42: 2022/04/06(水) 21:00:53.27
>>1
無いだろ
本だともう引退してる
45: 2022/04/06(水) 21:01:38.24
いろいろあったんだろうけど、いいコンビの年月を過ごしてるよな
ここまででかくなるとピンで動くことがおおくなるのに、ピンもコンビもバランスよくやれてるめずらしい例
46: 2022/04/06(水) 21:01:44.45
>>1
解散じゃないね
ダウンタウンの名前残したまま引退でしょ
松本本人は後7年と言ってたけど2人の性格上、顕著に衰える前の60歳引退だろうね
松本は本当は40歳で引退するって言ってたからね
47: 2022/04/06(水) 21:02:15.41
解散とかなんなん
どつまらん人でもえー話やなーとか言っちゃっとけば済むからな
48: 2022/04/06(水) 21:02:26.09
大崎会長がやめる時に一線から退いて半引退
とかならわかる
49: 2022/04/06(水) 21:02:54.82
コンビの仕事がたくさんある
コンビ仲も悪くない
解散する理由がないね
50: 2022/04/06(水) 21:03:03.38
浜田のピンの番組は浜田以外がやったら別物だけど松本のは松本自体は代役が効くけど周りが効かない(ワイドナの東野、松本家の宮迫などなど)
ピンになって困るのは松本だけだから絶対解散なんてするわけない浜田が言い出しっぺにかるわけがないしな
51: 2022/04/06(水) 21:04:04.91
笑ってはいけないも、コロナを理由に上手いこと辞める口実できたしな
このままフェードアウトするかもよ
52: 2022/04/06(水) 21:04:18.41
今更ピンになる理由もないだろ
53: 2022/04/06(水) 21:04:46.23
番組もピンでやってるし
あえて解散とかしなくてもええんちゃうん?
ギャラだって各自の働いた分を貰っていて
ふたりの合算を折半しているわけでもないやろ?
54: 2022/04/06(水) 21:04:51.34
これからは舞台もやるのか
お笑いの劇場に行ったことないけどダウンタウンが出るなら見に行きたい
55: 2022/04/06(水) 21:05:13.83
もう充分やったろ解散でいいよ
56: 2022/04/06(水) 21:05:27.73
金はたんまりあるし
もうやめたいんとちがうか
57: 2022/04/06(水) 21:06:03.63
50代でCMに引っ張りだこ
コンビでもピンでも冠番組多数
辞めるわけない
58: 2022/04/06(水) 21:07:03.08
ツービートもまだ解散してない
61: 2022/04/06(水) 21:08:46.05
今更する必要ないだろ
62: 2022/04/06(水) 21:09:41.24
ここまでやってきて解散なんかねえよw
63: 2022/04/06(水) 21:10:33.90
水ダウならイジる説やってくれそう。
69: 2022/04/06(水) 21:17:11.95
40代で引退すると本に書いた芸人がいてな…
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1649245677/

【速報】久しぶりの大物がA.Vデビュー!あの元トップアイドルグループの元メンバー!
【画像】 上戸彩がアオザイを着た結果、乳が強調されすぎてしまう!
【速報】 ワンピースの新四皇、ガチで判明!!!!
【最新画像】加護亜依さん(34)、爆.乳を放り出してしまうwwwwwww
【画像】「経験人数3万人」の美女をご覧下さい