1: 2022/12/26(月) 11:51:19.35
12月17日、年末恒例のお笑い特番『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』(フジテレビ系)が放送された。
「MCは石橋貴明さんとアンタッチャブルの2人が務めました。現在の特番の形になったのは2018年ですが、『とんねるずのみなさんのおかげでした』でのイチコーナーだったころから数えると、20年近く続いている“長寿企画”です。石橋さんは放送が年末の1回だけになっているのが不満なようで、“1年に3回はやろう。回数を増やしたほうがいい”と話しているといいます」(テレビ誌ライター)
リニューアルされてから今回で5回目。ベテラン芸人から素人までがマニアックなモノマネ芸を披露する構成は同じだが、前回からちょっとした変化があった。
「2021年からバナナマンが出演しなくなったんです。彼らは『みなさんのおかげでした』のコーナー企画だったころから出演していましたから、ある意味、不動のレギュラー。違和感を覚える視聴者も少なくありません」(同・テレビ誌ライター)
バナナマンは設楽統と日村勇紀からなる、1993年に結成されたお笑いコンビだ。
「2008年ごろからブレイクし、現在は2人合わせて13本のレギュラーを抱えています。ニホンモニターが12月に発表した『テレビ番組出演本数ランキング』では、設楽さんが548本で見事1位。彼は2012年からフジテレビ系の情報生番組『ノンストップ!』でMCも務めており、“朝の顔”としても知られています」(スポーツ紙記者)
『細かすぎて~』には、コンビで2013年から出演していて、特番でも2020年の第3回までは司会進行を務めていた。石橋とも息の合った掛け合いを見せていただけに、なぜ出演しなくなってしまったのか。
「彼らは今や、お笑い界でも発言力のあるポジションになりました。冠番組を持っていますし、メインMCを担当することも多いですからね。でも石橋さんの番組に出るとなると、キャリア的にどうしても“ヨイショ”する役まわりになってしまう。若手のころは我慢もできたのでしょうが、今さら引き立て役をさせられるのは思うところがあるのでしょう。抵抗を感じるのも、自然なことかもしれません」(芸能プロ関係者)
出演番組を自分で選べる立場になったともいえるだろう。
「石橋さんの乱暴な芸風は炎上しやすく、今や時代錯誤ともいわれています。共演すれば“イジリ”の標的になってしまいますから、次第に避けるようになっていったそうです。そういった噂を耳にした石橋さんは激怒して、2人がそういう態度ならと事実上の共演NGに……」(同・芸能プロ関係者)
バナナマンが出演しなくなった経緯についてフジテレビに問い合わせたところ、
《番組制作の詳細に関してはお答えしておりません》
と明言を避けた。
可愛がってきた後輩の心の声は“細かすぎて”なかなか伝わらなかった!?
週刊女性
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c1c0e8cf2d849088382eab330f11ec0638e98e 2: 2022/12/26(月) 11:53:12.71
テレビのクール熟知してる石橋が年3回などと言うわけがない
13: 2022/12/26(月) 11:58:52.47
>>2
年末年始と春・秋の改編期に1回ずつの計3回
3: 2022/12/26(月) 11:54:41.24
とんねるずと共演するということは、イジメの対象になるかイジメの共犯になるかの二択だからな
帯の情報番組でMCやってる立場で関わるのはリスクがでかすぎる
4: 2022/12/26(月) 11:54:53.50
素人が書いた記事
5: 2022/12/26(月) 11:55:00.94
バナナマン余りにも忙しいだけだからじゃないの?w
7: 2022/12/26(月) 11:56:33.78
バナナマンだけじゃなくみんな離れていった…
87: 2022/12/26(月) 12:17:28.60
>>7
おぎやはぎいそうやん
170: 2022/12/26(月) 12:42:30.05
>>7
視聴者も離れていった…
8: 2022/12/26(月) 11:57:09.77
なんかザ・女性週刊誌って感じのしょうもない内容
10: 2022/12/26(月) 11:58:06.38
ただの想像で
11: 2022/12/26(月) 11:58:13.20
フジがギャラそんなに払えないだけでしょ
12: 2022/12/26(月) 11:58:51.00
単にバナナマンのギャラが上がってるからでは
184: 2022/12/26(月) 12:46:45.80
>>12
それが一番しっくりくる
14: 2022/12/26(月) 11:58:59.35
バナナにハマらなくなった貴さんの構図やろいまや
15: 2022/12/26(月) 11:59:15.09
有田か出なくなったの残念
ハゲた部分を点線で描くメイク好きだった
17: 2022/12/26(月) 11:59:43.18
コンプラ全盛の時代なんでとんねるずの方が芸風改めるしかないので仕方ない
いつまでもアップデートできない昭和脳は淘汰される
18: 2022/12/26(月) 11:59:50.36
じゃあ有田も関根も離れていったのか?w
20: 2022/12/26(月) 12:00:06.82
有吉も離れていった
とんねるずより売れてしまえばこびうるメリットないからな
32: 2022/12/26(月) 12:03:56.22
>>20
もはや何一つメリットがない
オラキオとか媚び売ってた芸人達は媚び売り損だったな
21: 2022/12/26(月) 12:00:15.46
イジられたくないから敬遠は説得力ない
36: 2022/12/26(月) 12:04:51.38
>>21
だよな?そんなん言ったらいまだにコンプラぎりぎりの番組やってるダウンタウンと共演してる説明がつかない
とんねるずと共演しても価値がないってバナナマン側が判断したと見るべき
22: 2022/12/26(月) 12:00:18.71
バナナマン出ないことより、木梨出ないほうが気になるけど
23: 2022/12/26(月) 12:00:28.78
別にバナナマンいなくても支障ねえだろ、
あいつらが面白いことするわけでもないんだから。
190: 2022/12/26(月) 12:49:47.59
>>23
石橋一人じゃ何も出来ないだろ?だから進行役が必要なんだよ
その進行役を誰もやってくれないから困ってる
210: 2022/12/26(月) 12:58:30.76
>>190
柴田がきっちりこなしたやんけ
24: 2022/12/26(月) 12:00:40.50
完全に天狗に乗ってるな
25: 2022/12/26(月) 12:02:11.90
別にええやろ ギャラや何やかんやあるだけ
26: 2022/12/26(月) 12:02:19.70
売れてる芸人が時代と逆行してるイジメ芸に付き合う必要はない
27: 2022/12/26(月) 12:02:29.15
普通にスケジュール抑えられないのとギャラの問題だろ
28: 2022/12/26(月) 12:02:36.97
モノマネメドレーにバナナいなかったら違和感あるが細かすぎるには別にいてもいなくてもいいだろ
29: 2022/12/26(月) 12:02:40.83
最初は関根勤&くりぃむしちゅー有田じゃなかったけ
30: 2022/12/26(月) 12:02:50.50
そもそも初期は有田が白衣着てて芸能界一上手いプロレスラーモノマネ披露してたんだからいいじゃない
31: 2022/12/26(月) 12:03:34.52
いや元は有田だろ?
33: 2022/12/26(月) 12:04:12.46
普通に製作費の問題だろ
どう考えても今の面子の方がギャラ安いし
34: 2022/12/26(月) 12:04:28.57
日村がいないと2億4千万ができないのがツラいな
ぶっちゃけ細かすぎてより面白いし
41: 2022/12/26(月) 12:05:50.89
>>34
いや、日村なしで今年やったぞ
35: 2022/12/26(月) 12:04:36.20
純粋に制作費削減理由でしょ
ちょっと前になるけど
グッデイ終了バイキング延長の時の理由が
制作費削減だったわけだし
その辺の事情が変わるような事は起きてない
37: 2022/12/26(月) 12:04:53.72
>>1
2億4千万の瞳のモノマネするやつにも日村は出なかったからな
共演NGなのはガチっぽいわな
54: 2022/12/26(月) 12:09:21.33
>>37
元々は日村のネタだぞ
38: 2022/12/26(月) 12:05:01.06
ギャラの問題やろ
39: 2022/12/26(月) 12:05:10.32
バシタカ「しだらくんはさ~」
40: 2022/12/26(月) 12:05:40.61
元々、有田が受けなくなった仕事をバナナマンになってバナナマンも受けなくなっただけだろ
細かすぎてはとんねるずの番組じゃなく実質有田と関根の番組だった
この二人が居たからプロレス、格闘家他マニアックなネタでも拾って笑いに繋げられたけど
二人共居なくなった時点で終わってる。
42: 2022/12/26(月) 12:05:57.23
設楽がCMでウインクしてるんだけど
マジで何勘違いしてんの?って思う
43: 2022/12/26(月) 12:05:57.78
石橋のひどいイジメ芸に付き合わされた挙げ句、
現在、そこまで売れてない、タカアンドトシは、どういうスタンスなんだろう。
44: 2022/12/26(月) 12:05:58.60
内容の薄い嘘臭え記事だな
45: 2022/12/26(月) 12:06:10.25
有吉の方がイメージあった
47: 2022/12/26(月) 12:06:42.47
石橋と木梨は後輩を弄らないと笑い取れないから
後輩が弄り返すと、運動部特有の上下関係持ち出して激怒する
53: 2022/12/26(月) 12:08:42.49
>>47
それだったら勝俣は生きていられないレベルなんだけど
50: 2022/12/26(月) 12:07:42.55
おかげでしたの落とし穴は面白かったけどな
いまなら絶対できないね
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1672023079/

【乳揺れGIF】引越のサカイの女性作業員さん、お●ぱいをプルンプルンさせてしまう!
【画像】 Adoちゃんの身体がいくらなんでもエチエチすぎる!
【衝撃】 Ado(20)の素顔、平手友梨奈のような雰囲気だった!
【画像】Wikipediaの「乳房」の乳がガチのマジでエ□すぎるwwwwwww
【画像】河北彩花とかいうかつてA.V史上最高の可愛さだった美少女