1: 2023/03/07(火) 02:08:32.58
大炎上中のコオロギ食だが、食物アレルギーがある人以外にも食べてはいけない人がいる。痛風患者だ。
2014年にチェコのメンデル大学の医師らが、ミミズやコウロギと鶏肉などの栄養成分を比較。「コオロギは卵白や鶏肉と比べてプリン体含有量が高く、痛風や抗尿酸血症の患者には適さない」と結論づけている。
乾燥コオロギ100グラムに含まれるプリン体の含有量を、同じ量のアン肝と比較すると、10倍。それならコオロギ以上にタンパク質が含まれる日本の伝統食「煮干し」の方が優れていることになる。それでも高アミノ酸食材にはプリン体が含まれているため、主食に混ぜるのはもってのほかなのだ。都内の痛風外来の医師は、
「コオロギ食を推し進める人たちが『痛風持ちの人は食べてはいけない』と情報開示しないのはアンフェアだし、プリン体が多く含まれていることを知らない消費者がコオロギパウダーで調理して痛風発作を起こすリスクもある」
続きは↓
https://www.asagei.com/249127 2: 2023/03/07(火) 02:08:44.65
えぇ…
3: 2023/03/07(火) 02:08:49.97
ええんか?
6: 2023/03/07(火) 02:09:20.71
ぶっちゃけコオロギ嫌ってるやつって見た目だけやろ?
9: 2023/03/07(火) 02:09:44.16
ジャップ悲報
10: 2023/03/07(火) 02:10:13.97
パウダーにしてもプリン体山盛りやんけ
ふざけんな!!
11: 2023/03/07(火) 02:10:25.64
草
13: 2023/03/07(火) 02:10:35.94
プリン体のデータ捏造って言うてるやつおったやん
14: 2023/03/07(火) 02:10:37.96
養殖したコオロギの山どうすんねん
57: 2023/03/07(火) 02:26:12.85
>>14
下級国民が責任を持って食べます
15: 2023/03/07(火) 02:11:05.01
これほんまなん?
16: 2023/03/07(火) 02:11:09.85
・生理的嫌悪感
・痛風リスク
・甲殻類アレルギーの人に事故リスク
・ダニアレルギー(=ハウスダストアレルギー)の人に事故リスク
・長い歴史の中で多くの人々が食糧とみなさなかった
なんでコオロギに税金使ってるんやこの国
頭おかしいんか
22: 2023/03/07(火) 02:12:26.00
これもうコオロギの陰謀だろ…
33: 2023/03/07(火) 02:19:17.08
コオロギパウダーの比率を下げればええやん
代わりにチキンとかでタンパク質盛ろう
34: 2023/03/07(火) 02:19:20.43
乾燥パウダー使うの前提だしそりゃプリン体多いでしょ
37: 2023/03/07(火) 02:20:01.74
マジでコオロギ推すのやめて欲しいんやが他国から見たら爆笑もんやろ
39: 2023/03/07(火) 02:20:44.32
生コオロギなんか食えるわけないんだからパウダー前提で比べないと
推進派もコオロギパウダー推しでしょ
64: 2023/03/07(火) 02:29:18.69
>>39
パウダーにするなら別にコオロギいらねーじゃん
41: 2023/03/07(火) 02:21:09.16
乾燥させてるからやないの?
干し椎茸と同じようなもんやろ
42: 2023/03/07(火) 02:21:24.62
痛風の民www
43: 2023/03/07(火) 02:21:38.70
通風患者に食事制限あるのなんて当たり前やろ
45: 2023/03/07(火) 02:22:03.12
コオロギ育てる金できのこ栽培しろ
48: 2023/03/07(火) 02:23:31.91
食糧難とか言う割にはエサは輸入なんやろ?
51: 2023/03/07(火) 02:24:27.43
そもそも尿酸の過剰は腎臓にも血管にも良くない
脂質ほどじゃないが血管系イベントのリスク因子や
52: 2023/03/07(火) 02:24:34.02
この辺を上手く利用して訴訟とかで億万長者になれんもんかね
53: 2023/03/07(火) 02:25:11.50
これに文句言うやつはイクラやお肉お魚も食えないってことやがええんか
55: 2023/03/07(火) 02:25:56.10
んなこと言うたらビールとかどないなんねん
62: 2023/03/07(火) 02:28:18.71
健康のためには食べないほうが安全です←草
68: 2023/03/07(火) 02:32:23.72
これは陰謀論!陰謀論なんだああああ!って宣ってるやつのほうが陰謀論者じみてきてるの本当に草
73: 2023/03/07(火) 02:36:28.03
パウダーにしてまで使うメリットはどこにあるんや
74: 2023/03/07(火) 02:36:49.83
そもそも虫なんか食わねえから
頭おかしいんじゃねえか
80: 2023/03/07(火) 02:39:11.84
つうか鶏にコオロギ食わせたほうがよっぽどええやんこの国頭おかしいんか?
91: 2023/03/07(火) 02:41:50.38
>>80
鶏は水資源使うからな
飼料も水資源つかいまくる
水不足の食糧危機のパターンのための研究だろ
まあ遺伝子編集で鶏の肉増やすほうがいいと思うが、遺伝子編集した食品嫌う情弱が多いからな
83: 2023/03/07(火) 02:40:15.21
普通海のエビ食べるよね
85: 2023/03/07(火) 02:40:19.99
大昔の人がコンニャクやフグ克服してるのにコオロギ食わんのが答えや
87: 2023/03/07(火) 02:41:19.15
なお卵白と比べたらなんでもプリン体多い模様
88: 2023/03/07(火) 02:41:22.19
すまんが大豆食べるわ
90: 2023/03/07(火) 02:41:34.70
何でも食ってきた先人達がなぜコオロギ食わなかったのかってちょっと考えりゃわかるだろ
食えなかったんだよな
毒持ちのフグだろうがなんだろうが何人死んでもチャレンジして食えるようにしてきたのにコオロギは食ってないだから人間の食えるものじゃないだよ
105: 2023/03/07(火) 02:44:49.98
>>90
イナゴとか食ってるのに似ているコオロギは食文化として根付いてないってそういうことよな
112: 2023/03/07(火) 02:47:31.03
>>105
台湾中国にケンカ売るのはNG
93: 2023/03/07(火) 02:42:12.03
不味そうなもの食って痛風とか最悪やんけ
引用元:https://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678122512/
【画像】ハライチ岩井の嫁(19)の乳がいくらなんでもデカすぎる!
【画像】Adoってこんなにロケットお●ぱいだったのかよ!
【画像】 新しい学校のリーダーズのお●ぱいってこんなにデカかったのかよ!
【乳揺れGIF】 上戸彩ってこんな可愛いくてお乳デカイの神じゃね?
【画像】夏目ナナの遊園地で露出するA.Vでもう何回抜いたかわかんねえええええええええ