1: 2023/03/11(土) 11:21:09.17
2: 2023/03/11(土) 11:22:17.86
草
3: 2023/03/11(土) 11:22:40.66
音が出せないせいかわからん
なんや?
6: 2023/03/11(土) 11:23:30.01
ラッパーていき
7: 2023/03/11(土) 11:23:38.51
韓国語かとおもった
8: 2023/03/11(土) 11:23:40.83
これ鹿児島人は何言ってるか分かるんか?
91: 2023/03/11(土) 11:35:56.59
>>8
ギリ
246: 2023/03/11(土) 11:48:55.10
>>91
ぎりなんだ
185: 2023/03/11(土) 11:44:02.41
>>8
分かる
9: 2023/03/11(土) 11:23:41.56
お茶の間凍りついたやろ
10: 2023/03/11(土) 11:23:45.31
なまりがすげえ
11: 2023/03/11(土) 11:24:03.16
何語かと思ったわ 鹿児島弁ってまじでこんなんなんか
28: 2023/03/11(土) 11:26:58.45
>>11
太平洋戦争中に暗号として利用された事もあるぞ
なをアメリカ軍は鹿児島出身の日系二世に解読させていた模様
12: 2023/03/11(土) 11:24:33.73
警察丼ってなに
13: 2023/03/11(土) 11:24:40.71
かっけぇ
15: 2023/03/11(土) 11:24:47.57
いや現地語なだけやん
157: 2023/03/11(土) 11:41:18.73
>>15
だけて
それがものすごいって話なんやろ
会話下手くそか
16: 2023/03/11(土) 11:24:54.79
中国語かと
17: 2023/03/11(土) 11:25:27.90
鹿児島工VS早実の鹿児島実況思い出した
19: 2023/03/11(土) 11:25:42.73
流石暗号文や
20: 2023/03/11(土) 11:26:00.82
わっぜ
21: 2023/03/11(土) 11:26:09.29
そらこれを暗号文に使おうって考えるわな
22: 2023/03/11(土) 11:26:09.92
ごめんなさいやけど
住む世界がちゃいますわ
23: 2023/03/11(土) 11:26:10.00
字幕助かる
24: 2023/03/11(土) 11:26:47.68
鹿児島おったワイにもわからん
でもこんだけなまってたほうがかっこええわ
25: 2023/03/11(土) 11:26:54.89
ワイ青森県民、勝利を確信
281: 2023/03/11(土) 11:52:55.75
>>25
たんげ
26: 2023/03/11(土) 11:26:56.32
訛りがハンパねぇな
27: 2023/03/11(土) 11:26:57.03
外国人だと思ってたら最後ので日本人だとわかった
30: 2023/03/11(土) 11:27:11.77
警察どんて凄い言い方やな
31: 2023/03/11(土) 11:27:15.89
山形行った時に温泉で外国人のおっさん達が会話してるなー、と思ってたら
よく聞いたら日本語だったのを思い出した
32: 2023/03/11(土) 11:27:59.89
これはスパイも解読困難ですわ
33: 2023/03/11(土) 11:28:13.63
なんで現代メディア社会で標準語に触れて育つのにここまでなるんだろうな
関西弁ぐらいならもう仕方ないんだろうが
34: 2023/03/11(土) 11:28:15.90
警察どんで草
35: 2023/03/11(土) 11:28:16.87
字幕と原語が一致してるのかまったく分からんのやが
これ中国語の放送か何かを重ねてるんやないのか
98: 2023/03/11(土) 11:36:55.21
>>35
一致しとるで
120: 2023/03/11(土) 11:38:15.22
>>98
分かるのたいしたもんやで
36: 2023/03/11(土) 11:28:45.89
警察にもどん付けるんやな
37: 2023/03/11(土) 11:28:55.01
これジブラよりラップ上手いやろ
38: 2023/03/11(土) 11:28:56.80
下北弁より単語単位でわかるからセーフ
39: 2023/03/11(土) 11:29:00.88
幕末に薩摩藩と津軽藩で言葉が全く通じなかったエピソードすき
55: 2023/03/11(土) 11:30:43.37
>>39
江戸城内で藩主同士が会話した事無いんかな?
77: 2023/03/11(土) 11:33:53.63
>>55
藩の外交官同士は大丈夫だったけど、上京してきた藩士同士はもはや意思の疎通がほぼ出来なかったらしいで
85: 2023/03/11(土) 11:34:44.20
>>77
想像したら草
81: 2023/03/11(土) 11:34:16.86
>>55
江戸時代は文語が共通語扱いだったらしい。
111: 2023/03/11(土) 11:37:35.10
>>81
つまりかしこまって話す感じになるんか
95: 2023/03/11(土) 11:36:38.45
>>55
口上から発展した武家公用語があった
175: 2023/03/11(土) 11:42:55.02
>>55
文語が別にあったから問題ない
40: 2023/03/11(土) 11:29:04.18
わっっっっぜえ音がしっせえよぉ
46: 2023/03/11(土) 11:29:39.56
>>40
Adoが歌ってそう
41: 2023/03/11(土) 11:29:06.46
草
引用元:https://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678501269/
【最新画像】広瀬すずさん、番組ロケでたわわに実ったお乳をうっかり披露してしまう!
【画像】河北彩花とかいうA.V女優が可愛すぎる!これはもうガチで無限に抜けるレベル!
【画像】 藤田ニコルってこんなにエ□い身体を隠し持ってたのかよ!
【乳揺れGIF】 今田美桜ちゃん、服の上からでもお●ぱいデカいのがバレてしまう!
【最新画像】アンゴラ村長(28)の現在が可愛すぎてもうアイドルにしか見えねえええええええええ