1: 2023/04/23(日) 00:01:40.30
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/22/kiji/20230422s00041000757000c.html 2023年4月22日 23:50
お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志(59)が22日放送のBSよしもと「お茶とおっさん」(後11・15)に出演。94年に出版され250万部の大ベストセラーとなった「遺書」執筆時の“感覚”を振り返った。
松本が31歳の時に執筆した自著「遺書」は250万部のベストセラーを記録し、翌年に出版された「松本」も200万部を売り上げて95年の単行本年間売上で1位・2位を独占した。
この2冊のタイトルは松本自身が考えたもの。「(遺書の)次をすごい期待されたんで、次は普通に『松本』にしたった」と明かし、内容について「ちょっと今考えてみると“炎上商法”的な書き方しててね」と振り返った。
「炎上商法」という言葉の意味について「炎上商法って今のよくある炎上商法じゃなくて、買った人を炎上させるというか」と、読者の心を熱くさせることで「そういう感覚がありましたね。これ見たらアドレナリンが出るというか。そういう意味では炎上商法だったんじゃないかなと。今となっては」と振り返った。
3: 2023/04/23(日) 00:13:47.40
過去の都合悪い話には全く触れない男
5: 2023/04/23(日) 00:16:28.99
映画の話かコア視聴率の話じゃねーと盛り上がらねーよ
6: 2023/04/23(日) 00:18:06.93
松本人志
「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。」
焼き豚を完全否定ww
8: 2023/04/23(日) 00:20:54.80
>>6
そのわりに同じ本の中で辰吉丈一郎を応援してる
7: 2023/04/23(日) 00:19:27.49
人の悪口がウケてた時代
14: 2023/04/23(日) 00:27:22.87
最初で最後だから遺書だったのに次から次へと本出したな
19: 2023/04/23(日) 00:32:29.63
松本ももう戦うことをやめてるんだから今ならスポーツ観戦する人の気持ちもわかるだろう
23: 2023/04/23(日) 00:35:27.84
誰がチンカスやねん
26: 2023/04/23(日) 00:37:19.59
あれさえなければ今でもお笑い芸人出来ていたかも
カリスマ扱いされて笑えなくなった
27: 2023/04/23(日) 00:38:20.37
ブックオフ100円コーナーに腐るほどあるよな
30: 2023/04/23(日) 00:43:18.18
ジュニアと中田のコラボに松本ぶち切れたらしくて中田が煽ってたな
32: 2023/04/23(日) 00:44:25.04
最近の松本ダサい
昔言ってた発言と変わりまくってる
丸くなるというより人格自体が変わってしまった
38: 2023/04/23(日) 00:49:45.86
えっ
なんか周りくどい言い訳みたいに聞こえてしまった…
まっつん最近どうしちゃったのさ…
40: 2023/04/23(日) 00:51:57.68
炎上商法の何が悪いのか
普通に話題になってる証やん
42: 2023/04/23(日) 00:52:21.42
ナインティナインなんてダウンタウンのちんカスみたいなもんやろ
43: 2023/04/23(日) 00:53:19.85
>>1
中山秀とか飯島愛、ナイナイ(後輩)なんて一方的にボロクソに書いてて
身体を鍛える芸人に対しては完全否定してたのに自分が成り下がる始末だもんな
44: 2023/04/23(日) 00:57:00.64
一流のお笑い芸人なら何でもできると思わせたたけしがどれだけ偉大だったか
46: 2023/04/23(日) 00:59:20.48
この頃の勢いはヤバかったな
48: 2023/04/23(日) 01:07:25.57
松本は当時より人間として成長して今に至るが
いまだ当時で成長が止まったままの人らから幻滅されてる人
49: 2023/04/23(日) 01:08:05.52
これだけ売れたのも団塊ジュニア世代の人口の多さがあったからこそだよなあ
50: 2023/04/23(日) 01:12:47.19
女芸人とかめちゃくちゃ否定してたのにな
よく言えばアップデートしたとも言えるけど
94: 2023/04/23(日) 03:20:24.25
>>50
まあ誰でも30歳と60歳じゃものの捉え方が変わるし、今は変わらざるを得ない時代
昔は変化が緩やかだったから、今70-80歳の人の方が30歳頃の感覚を維持したままだと思う
53: 2023/04/23(日) 01:21:22.41
当時はバイブルみたいな本だった
こんなに自由奔放に生きられる人生に憧れた
55: 2023/04/23(日) 01:25:11.89
あの本まだ実家にあるかな。持ってる事すら恥ずかしいんだから書いた本人なんかもっと恥ずかしいだろう
57: 2023/04/23(日) 01:25:36.98
紳助のことえらい好きなんだなって思ったな
64: 2023/04/23(日) 01:36:36.34
30年前の本か
読んでた奴もかなりジジイ今はだな
66: 2023/04/23(日) 01:37:42.69
そんなお前らもみんな、松本信者だった
哀しい侠よ
70: 2023/04/23(日) 01:43:39.60
このタイミングで中田に思いっ切り挑発されてんのウケるな
72: 2023/04/23(日) 01:45:04.04
今同じ内容の本を若手芸人が出したらイキってるだけで寒いだけなんだけど
絶頂期だったし時代ですよね
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1682175700/
【画像】王林ちゃんのお●ぱい、お前らの想像の10倍デケええええええええええ
【画像】人気女優さん、濃厚ベロチューで男性を失神させていた!
【乳揺れGIF】 TWICE モモさん、お乳を揺らしまくってしまう!
【GIF画像】 あのちゃん、生配信で唾を垂らしてしまう!これはガチでエ□すぎる!
【最新動画】佳子さま(28)、完全覚醒!色気がガチでハンパねええええええええ