1: 2023/06/13(火) 14:18:50.60
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/266299 2023年6月13日 12:47
お笑いコンビ「霜降り明星」粗品が、ダウンタウン・松本人志とオリエンタルラジオ・中田敦彦の〝論争〟の着火点になった、漫才コンテスト「THE SECOND」について言及した。
粗品はユーチューブサブチャンネルを「粗品のロケ」にリニューアル。12日に公開した動画では、新宿区にある吉本興業東京本社を散策した。
粗品は同社内の壁に先月20日にフジテレビ系で放送された「THE SECOND」のポスターを発見。粗品は同行カメラマンに「見た? どうやった?」と質問。「おもしろかったですよ」と返されると「え?これ? いやぁ、うーん」としばらく言葉に窮した。
考え抜いた挙句、粗品は「まぁ、だって15年以内に成功してない人らのネタの大会やもんなそもそも。しゃあないかな、って感じちゃう? まぁまぁレベルは。いいんちゃう?」と〝上から目線〟でバッサリ。
続けて「成功してないやつらの…。(内容は)あんまやったかなぁ」とうすら笑みを浮かべた。
なおも粗品は同行者に「ネタ見た?」と聞き「見ましたよ。ベテランの人らやなぁみたいな」と返されると、吹き出し笑い。
「それを結構一般の人はホメ言葉で言ってたよな。『ベテランやから流石やな』みたいな。『安定して聞いていられる』みたいな。そんなことないなぁ。いや、おもろい人もおったけど。うん、微妙やなぁ」とジャッジした。
2: 2023/06/13(火) 14:19:00.04
さすが粗品さんやで
おもろない老害ぶった切りや
こんな出がらしの大会意味ないっちゅーねんwwww
3: 2023/06/13(火) 14:20:51.84
中田が言ったら大炎上
粗品が言ったらよく言った
4: 2023/06/13(火) 14:21:15.64
そういうコンセプトの大会だから
5: 2023/06/13(火) 14:21:23.37
松本的笑いでは劣るって意味だろう
笑点はなぜ視聴率いいのかわからないみたいな人たちの視点
6: 2023/06/13(火) 14:22:24.43
さすが吉本を背負う男粗品さんだなぁ
7: 2023/06/13(火) 14:22:55.54
上の世代を批判するってのはこういうコメントですよ
っていう粗品さんのお手本です
8: 2023/06/13(火) 14:22:58.85
あーあ
番組そのものには多額の金や手間暇掛けてんのにこういう事言っちゃうのか
9: 2023/06/13(火) 14:23:37.61
これはエグい
天狗がびどいな
10: 2023/06/13(火) 14:23:49.59
売れてない芸人ばかりだから見てすら無い
11: 2023/06/13(火) 14:23:55.25
最初からそういう人たちの大会と言ってるから間違いではない
13: 2023/06/13(火) 14:24:04.30
あっちゃん「粗品くんこっちおいでw」
14: 2023/06/13(火) 14:24:22.22
具体的に言わないとこが卑怯だし雑魚だし中途半端
こんなもん何も言ってないのと大して変わらん
21: 2023/06/13(火) 14:28:55.50
>>14
具体的に言えるかそんなもん、アホか
15: 2023/06/13(火) 14:25:17.18
お前らが20代の頃に45才ぐらいの漫才見て笑えた?
俺はこいつら正月にしか見かけないけど古臭いなあって思ってたよ
16: 2023/06/13(火) 14:25:36.14
粗品なりの中田擁護だな
17: 2023/06/13(火) 14:26:15.68
M-1も半分以上全然面白くないけどね
19: 2023/06/13(火) 14:27:57.99
M1で優勝できなかった出がらし連中の大会だからおもしろいわけないってやつだろ。
甲子園行けなかった連中だけ集めて大会やりゃ必ず連勝負けなしの一位は出るものだしな
20: 2023/06/13(火) 14:28:04.35
中田の松本批判とは似て非なる物
46: 2023/06/13(火) 14:36:58.56
>>20
真逆だよな
中田はお笑い界の天皇に楯突いてるんだけど粗品のは単なる弱い者イジメ
業界最大手の吉本に若くして推されてることを鼻にかけた権力を背景にした意地悪に過ぎない
23: 2023/06/13(火) 14:29:09.83
まぁ、トータルテンボスの100ボケのが面白いよね
腹抱えて笑ったよ
24: 2023/06/13(火) 14:29:18.31
ガス抜きだな
この番組を見て中田に乗じる奴が居るからな
25: 2023/06/13(火) 14:30:20.34
錦鯉「せやな」
26: 2023/06/13(火) 14:30:30.59
粗品中田軍入りした方がオモロイなあ
27: 2023/06/13(火) 14:30:37.08
スピードワゴンがつまらないってことか
28: 2023/06/13(火) 14:30:45.69
結局、この番組の節操のなさが中田に付け込まれたんだから無くなった方がいい
30: 2023/06/13(火) 14:31:18.25
新しいカギよりは面白かったよ
31: 2023/06/13(火) 14:31:48.12
実際M1の負け犬の集まりレベルだったもんな
59: 2023/06/13(火) 14:39:09.99
>>31
そんなイメージがつくM-1って害悪でしかなくね?
32: 2023/06/13(火) 14:31:49.91
粗品さんは松本wなんかよりおもろいねんから審査員どんどんやればいいねん
霜降り明星はもう天下取ってるんやから
34: 2023/06/13(火) 14:32:35.04
(ドン引き)
35: 2023/06/13(火) 14:32:47.95
粗品は中田と組んだ?
37: 2023/06/13(火) 14:33:07.30
むしろm1以外の優勝歴のあるコンビだけで大会やったら盛り上がる
出てこないよやつはチキンって風潮にすりゃいい
結局は吉本興行の売れない芸人救済だからつまらん
他の事務所が優勝してもセットで吉本芸人出てくるだけだからな
38: 2023/06/13(火) 14:33:33.41
実際テレビ出てるやつらが参加したらぶっち切りそう
39: 2023/06/13(火) 14:33:34.37
「成功してないやつらの大会」
ギャロップとマシンガンズで決勝だもんな
確かに粗品の言う通りだけど良い大会だったと思う
40: 2023/06/13(火) 14:33:36.99
中田の提言もお前が言うなってことを除けば一利あっただろ
41: 2023/06/13(火) 14:34:24.60
でも粗品はテレビで面白いを証明してないのが説得力ないな
M-1、R-1で優勝といってもその後がさっぱりでな
42: 2023/06/13(火) 14:35:27.53
せいやは好きだがこいつは嫌いだわ
俺腕あるやろ感出してて
その癖に弄られの嫌がってて返しもロクに出来ないし
43: 2023/06/13(火) 14:35:45.59
コンセプトは悪くないけどもっと小規模でいいし
松ちゃん引っ張り出すまでもない大会かなと思ったわ
44: 2023/06/13(火) 14:36:06.43
ほんとそう
テンダラーとかおる時点で察したわ
47: 2023/06/13(火) 14:37:15.04
まぁ、事実だよなぁ
48: 2023/06/13(火) 14:37:29.53
M1グランドチャンピオン大会やれよ
歴代チャンピオンで霜降がNo.1なのを証明すりゃええ
51: 2023/06/13(火) 14:37:59.61
また吉本の身内炎上芸やってる
52: 2023/06/13(火) 14:38:00.27
えぇ・・・これに賛同の意示してる人達は粗品面白い人達なのか?
53: 2023/06/13(火) 14:38:06.89
まあギャロップが勝ったからって何かあるわけでもないしな
55: 2023/06/13(火) 14:38:31.62
ソロでもコンビでもチャンピオンになってるからな
粗品と野田クリスタルは言う資格ある
58: 2023/06/13(火) 14:39:04.90
霜降りのネタも言うほど面白くないだろ
せいやのキャラに助けられてるんじゃん
64: 2023/06/13(火) 14:40:19.00
陸上で言うと老人しか出られない大会みたいなもん
誰が興味あるねん
75: 2023/06/13(火) 14:42:35.70
M1もそんな大差ないけどねえ
しかしコイツも荒れてるな
やしきたかじんみたいになりたいのか?
76: 2023/06/13(火) 14:42:37.14
勝者の風格漂わせてるよ粗品は
お笑いもテレビもYouTubeでも成功してる若手のホープや
YouTubeだけ成功してイキってる誰かさんとは違うわー
77: 2023/06/13(火) 14:42:43.80
自分だって落ちぶれるかもしれないのにw
第七世代自体全然だもんな
78: 2023/06/13(火) 14:42:57.07
まさかのあっちゃん側w
97: 2023/06/13(火) 14:47:15.16
>>78
中田みたいにはならないって否定的なこと言ってるからそれはないw
82: 2023/06/13(火) 14:43:33.44
M-1もつまらん
漫才というフォーマット自体がもう厳しい
88: 2023/06/13(火) 14:45:45.11
>>82
それは言い過ぎ
漫才を夢を掴むためのレースとしてショーアップするフォーマットがそろそろ厳しい、ならわかる
きちんと練り込まれた漫才はやっぱりきちんと面白い。稽古や練習や構成の妙だけではなく演じ手のキャラクターや不意に出る人間臭さとか、そういうのが感じ取れる漫才は。
84: 2023/06/13(火) 14:44:18.30
漫才って観客が女だらけだよな
男は笑わせられないのか?
女の観客に誘い笑いをしてもらわないとどうにもならないコンテンツ
99: 2023/06/13(火) 14:47:34.55
>>84
リアルイベントには女の方が足を運ぶ傾向があるみたい
お笑いも芝居劇団も音楽ライブもTV観覧も女性客の比率の方が高い
男の方が多いのはスポーツ系
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1686633530/
【最新画像】永野芽郁(23)ってこんなにたっぷりお乳だったのかよ!
【画像】小野六花&石原希望の『カラミざかり』実写化A.Vがいくらなんでも抜けすぎる!
【お宝画像】 芸能人水泳大会の「西田ひかる」がシコリティの塊すぎる!
【GIF画像】 安達祐実のセ●クスシーンがいくらなんでも抜けすぎる!
【動画像】木村沙織に激似の爆.乳女子バレー選手発見されてしまう!