1: 2023/07/20(木) 23:12:04.13 ● BE:765575576-2BP(2000)
2: 2023/07/20(木) 23:12:37.24
またか
3: 2023/07/20(木) 23:13:05.57
またブルース・ウィリスぶつけるのか
209: 2023/07/21(金) 02:46:38.10
>>3
もう引退したから他のやつ探さにゃ
5: 2023/07/20(木) 23:13:31.84
間もなくっていつだよ
6: 2023/07/20(木) 23:13:31.85
ドンワナクローズマアイーズ
8: 2023/07/20(木) 23:14:23.64
衝突してからスレ立てろよ
9: 2023/07/20(木) 23:14:32.08
随分高確率だなwww
10: 2023/07/20(木) 23:14:46.38
頼むから俺の頭の上にだけは落ちないでくれよな!
絶対にだ!
11: 2023/07/20(木) 23:14:53.28
50mなら燃え尽きんの?
12: 2023/07/20(木) 23:15:15.53
2023年2月27日に発見された直径約165フィート(約50m)の小惑星「2023 DW」が2046年2月に地球に大接近する可能性があることが報じられています。
203: 2023/07/21(金) 02:19:26.28
>>12
こんな小さくても小惑星なんか?
204: 2023/07/21(金) 02:29:35.95
>>203
こんなに小さくても島?って言われるような島が日本にはいくつかあります
この世の中は屁理屈でまわってるんです
13: 2023/07/20(木) 23:15:29.86
2046年てw
マクロス7船団出航してるじゃねーかw
14: 2023/07/20(木) 23:16:18.38
100%になったら起こして
15: 2023/07/20(木) 23:16:22.03
えんだああああああああああああいやああああああああああ
16: 2023/07/20(木) 23:16:25.63
ドントルッアップ面白かったな
アルマゲドンな状態なのに
誰も信じなくて、ワイドショーでいじられたり
信じてもガーファ的なところがしゃしゃり出てめちゃくちゃになったり
18: 2023/07/20(木) 23:16:37.02
よし会社に落ちろ
もう出勤したくねえ
19: 2023/07/20(木) 23:16:43.51
あと23年後かー
20: 2023/07/20(木) 23:16:54.45
俺の股間のビックバットで打ち返してやるよw
21: 2023/07/20(木) 23:17:50.45
2046年とかもう死んでるから勝手にしろや。
71: 2023/07/20(木) 23:39:17.28
>>21
なんだ、ジジィかw
22: 2023/07/20(木) 23:17:54.75
本当に衝突してくれるなら
死ぬ前にレ○プしてでも童貞を捨てたいんだが
58: 2023/07/20(木) 23:31:11.50
>>22
そこまで拗らせてると、いざって時に立たないぞ。慣らし回数が必要
つまり死ぬ直前にレ●プしようとしても立たずに童貞棄てられず終了
171: 2023/07/21(金) 01:13:43.11
>>22
俺の研究だと
地球が滅亡しないときはニュースで発表する
地球が滅亡する可能性がヤバいときはニュースにならないでNASAに事後報告される
なぜならみんなパニックになってチンポギンギンにした俺たちが美人を襲うとヤベエから
今回のようにニュースになる時は何も起きないから余裕しゃくしゃくで報道する
23: 2023/07/20(木) 23:18:50.95
625分の1の確率で人類滅亡か 結構確率が高いな
25: 2023/07/20(木) 23:19:41.06
隣の国に落ちてくれ
26: 2023/07/20(木) 23:19:49.15
宇宙の大接近なんか「絶対なんもせえへんから?な?」より信用できへんやろ
27: 2023/07/20(木) 23:20:21.23
たった50メートルw
29: 2023/07/20(木) 23:20:31.86
あー終わったw
30: 2023/07/20(木) 23:20:45.26
あのユカタン半島のクレーター作って恐竜絶滅させたって言われてる隕石が
直径10kmから15km言われてるから
50mくらいならほぼほぼなんも起こらんだろ
140: 2023/07/21(金) 00:35:50.90
>>30
グーグルでユカタン半島のクレーターで検索したら隕石落ちてきてびっくりした
164: 2023/07/21(金) 01:04:22.74
>>140
まじでビビった…
262: 2023/07/21(金) 08:11:57.56
>>30
アリゾナのクレーター(直径1.2km深さ200m)
を作った隕石が直径50mとか
地球規模なら微々たるものかもだが
大災害クラスのインパクトはあろう
31: 2023/07/20(木) 23:21:37.38
もう20年早く!
33: 2023/07/20(木) 23:22:18.33
確率高いなー
35: 2023/07/20(木) 23:22:38.00
ちょっとしたクレーター程度か
全部鉄とかならえらいことになるけど、中身次第だな
37: 2023/07/20(木) 23:22:57.50
安心しろ。
お前らが生きてる間は戦争も大災害も大きな変化も起きず生かさず殺さずでいくから
39: 2023/07/20(木) 23:23:38.96
自分だけ跡形もなく消滅してその他は何も起きず平和ならいいのに
40: 2023/07/20(木) 23:24:09.33
南極大陸にジェットエンジン着けて地球が動けば良い
260: 2023/07/21(金) 07:29:21.48
>>40
怪獣マグマが捗るなw
41: 2023/07/20(木) 23:24:10.36
たかが石ころ一つガンダムで押し出してやる
43: 2023/07/20(木) 23:24:46.54
地球が終わったら月はどうなるの?
244: 2023/07/21(金) 06:41:17.80
>>43
観測者がいなくなるから、存在が確定されなくなる
44: 2023/07/20(木) 23:25:01.47
設定1のスロットみたいな確率だな
45: 2023/07/20(木) 23:25:07.05
>>1
エアロスミススタンバイしろ
53: 2023/07/20(木) 23:27:53.85
60代だわ、もう少し早く来てもいいんやぞ?
65: 2023/07/20(木) 23:34:11.40
これまでに無い位高確率ではこれ
66: 2023/07/20(木) 23:35:35.25
あくまでも個人としてだが一向に構わない
75: 2023/07/20(木) 23:39:47.34
割と確率高くて草
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1689862324/
【最新画像】永野芽郁(23)ってこんなにたっぷりお乳だったのかよ!
【画像】小野六花&石原希望の『カラミざかり』実写化A.Vがいくらなんでも抜けすぎる!
【お宝画像】 芸能人水泳大会の「西田ひかる」がシコリティの塊すぎる!
【GIF画像】 安達祐実のセ●クスシーンがいくらなんでも抜けすぎる!
【動画像】木村沙織に激似の爆.乳女子バレー選手発見されてしまう!