1: 2023/08/18(金) 19:35:50.39
https://gendai.media/articles/-/114954 2023.08.18
最近「火垂るの墓」やってないな
終戦記念日の15日、X(旧ツイッター)には「火垂るの墓」の関連ツイートが飛び交っていた。なかでも目立っていたのは、「火垂るの墓やってないな」「火垂るの墓っていつから金曜ロードショーで放送しなくなったんだろう」「火垂るの墓何でテレビで放送せんなったんやろうな不思議や」という声。実際、アニメ映画『火垂るの墓』は高畑勲監督の追悼放送だった2018年4月を最後に約5年4ヵ月間、放送されていない。
さらに、「昔は火垂るの墓を8/15に放送してたよね」「終戦の日 テレビでは必ず『火垂るの墓』が放送されてたのに・・。戦争の悲惨さを訴える力が弱まってる気がします・・」「今日8月15日か。火垂るの墓やらんからわからんかった。毎年『またかよ』って思ってたけど」などの声もあった。
同作は1989年以来ほぼ2~3年ごとに放送され、13回中10回は8月だったものの、15日に放送されたことはない。これらのツイートは、いかに“『火垂るの墓』=戦争や終戦”というイメージが強いかを物語っている。なぜ『火垂るの墓』は放送されなくなったのか。引いては、終戦記念日前後の戦争関連番組を掘り下げていきたい。
Yahoo! リアルタイム検索(X)に「火垂るの墓」と入力すると、予測変換ワードに「放送禁止」「清太」「放送」「おばさん」などが表示される。
4年強のブランクが空いた2010年代前半から、ネット上には同作の「放送禁止」をめぐるさまざまな噂話が書き込まれていた。その内容は、政治や政府絡みやドロップの商標問題など、都市伝説を思わせるものが大半を占めている。日本テレビによる地上波の放送だけでなく、ほとんどの動画配信サービスでも見られないことも、噂話の書き込みに拍車をかけていた。
しかし、けっきょくのところ放送されなくなった最大の理由は、視聴率が獲れないからだろう。
中略
何人かの日テレ局員にこの話題を振ったことがあるが、「『火垂るの墓』は時代的に厳しい」「ジブリの中で『火垂るの墓』にこだわる必然性は薄い」などと聞いた。
1988年の公開当時、『火垂るの墓』と同時上映された『となりのトトロ』は2年おきに放送され続け、今なお2桁中盤の世帯視聴率を記録し続けている(もちろんコア層の個人視聴率も高い)ことからも、両作の明暗がうかがえる。
時代的に厳しいとみられているのは、「子どもが戦争で社会や大人から孤立し、命を落としてしまう」という救いのない物語が現在の視聴者感情には合いづらいから。実際、子どもが主人公の映画やドラマでこれほどのバッドエンドはほとんどお目にかかれない。
続き・全文はソースをご覧ください
2: 2023/08/18(金) 19:38:29.09
有料の衛星放送で見ろよ
日テレに頼るんじゃねえ
4: 2023/08/18(金) 19:39:10.70
渚をぶん殴ったせいだろ
5: 2023/08/18(金) 19:39:37.20
野坂といえばマイク殴打
80: 2023/08/18(金) 20:11:46.35
>>5
された側な
369: 2023/08/18(金) 22:18:25.28
>>5
ハマタとどつきあい
7: 2023/08/18(金) 19:40:37.70
野坂昭如原作だからな。
8: 2023/08/18(金) 19:40:40.57
ゲンダイかよ解散
10: 2023/08/18(金) 19:41:16.76
救いがない
12: 2023/08/18(金) 19:42:10.79
こういうのってたいてい編成担当のおっさん1人が好みで決めてるから
真面目に考察するとアホらしいぞ
13: 2023/08/18(金) 19:42:27.21
名作なのは間違いないが2度と見たくない人がほとんど
だからもう放送する意味が無い
256: 2023/08/18(金) 21:28:50.63
>>13
それは名作とは言わない
14: 2023/08/18(金) 19:42:58.23
戦争とは関係ない要素
15: 2023/08/18(金) 19:43:47.57
金曜ロードショーやゴールデン洋画劇場は、
盆の前後に地震列島放送していてまじトラウマだった。
地下鉄乗りたくなるもん。
火垂るの墓よりもそちらがトラウマ
16: 2023/08/18(金) 19:43:49.68
トラウマになるから🥺
17: 2023/08/18(金) 19:43:51.61
一回のインパクトが強烈過ぎて見直したい作品では無いから
18: 2023/08/18(金) 19:43:52.99
つまらんからでは?
20: 2023/08/18(金) 19:44:21.96
日本がやられた所見たくない
俺たちは現実から目をそらして日本スゲーしたいんだよ!
これなんだよなw
22: 2023/08/18(金) 19:45:03.43
辛気臭いからだろ
あんなもん毎年やってもスポンサーつかん
23: 2023/08/18(金) 19:45:22.46
働かない清太は非国民
24: 2023/08/18(金) 19:45:33.60
つまらないからだよ
26: 2023/08/18(金) 19:45:57.55
とりあえず人間が嫌いになる作品よね
荒木飛呂彦のテーマである人間讃歌で作り直してくれ
29: 2023/08/18(金) 19:47:27.87
>>26
人間賛美…鬼滅の石頭長男になっちゃうけど良いの?
(ほぼ無敵
38: 2023/08/18(金) 19:54:25.94
>>29
いや清太がはだしのゲンみたいになると思う
231: 2023/08/18(金) 21:19:09.72
>>29
あのお金で早く食べ物を買ってたらね
28: 2023/08/18(金) 19:47:11.16
金曜ロードショーは厳しくなったんだよな。
火垂るの墓も放送できない、
あぶない刑事も時代に合わないで、
放送出来なくなったんだ。
30: 2023/08/18(金) 19:48:03.41
視聴者に合いづらいとか、勝手に決めつけて忖度してるんじゃ無いよ。
くたばれ讀賣!
31: 2023/08/18(金) 19:49:15.46
火垂るの墓は忠臣蔵と同じようなもので
おばさんはそこまで悪くなくない?
むしろ清太がおかしくない?
そもそも海軍士官の息子が餓死なんてしないらしいけど?
と一般層にも疑問が噴出してるケース
128: 2023/08/18(金) 20:34:31.10
>>31
忠臣蔵はあの物語の中では揺るぎなく吉良上野介が悪いよ
パーフェクトな悪役
実際の刃傷事件の真相は謎だけど
32: 2023/08/18(金) 19:50:15.93
この世界はいいな、説教臭くなくて
33: 2023/08/18(金) 19:50:45.63
そもそも、高畑勲は「これは反戦映画いじゃない」と言ってるだろ
そこが既に勘違いで終戦の日周辺に放送することになったのが間違い
692: 2023/08/19(土) 06:27:28.38
>>33
終戦に伴っている話には間違いないので、その日の前後に放送することはおかしく無いと思うよ。
34: 2023/08/18(金) 19:50:56.38
昔の世論「あの兄弟かわいそう・・;;」
今の世論「あの兄ちゃんの判断ミスじゃね?」
36: 2023/08/18(金) 19:53:25.88
節子、それ
39: 2023/08/18(金) 19:54:36.22
高畑の作品は、火垂るの墓だけじゃなく、となりの山田くんや平成狸合戦ぽんぽこも再放送しなくなったな。
40: 2023/08/18(金) 19:54:36.46
ちょっと考えればわかるだろ
家族でメシ喰いながら鬱アニメ観たい奴がおるんか?
45: 2023/08/18(金) 19:57:17.34
>>40
ちょっと考えればわかるだろ
甲子園で野球盛り上がってるさいちゅうに黙祷とか萎え萎えなんだよ
何が終戦記念日だよw
41: 2023/08/18(金) 19:54:41.57
さんざん擦られたし
新しく見る層に訴えかけるほどでもないし
42: 2023/08/18(金) 19:54:42.65
高校のとき単行本の小説読まされたけど、文章で読むとアニメよりエグかった
44: 2023/08/18(金) 19:56:40.58
放送禁止ってなに?
ビチビチ?
47: 2023/08/18(金) 19:58:45.16
いい話っぽくしてるけど
ニート兄がちゃんと働けば節子は死ななかった
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1692354950/
【最新画像】永野芽郁(23)ってこんなにたっぷりお乳だったのかよ!
【画像】小野六花&石原希望の『カラミざかり』実写化A.Vがいくらなんでも抜けすぎる!
【お宝画像】 芸能人水泳大会の「西田ひかる」がシコリティの塊すぎる!
【GIF画像】 安達祐実のセ●クスシーンがいくらなんでも抜けすぎる!
【動画像】木村沙織に激似の爆.乳女子バレー選手発見されてしまう!